スタートページWeb教材目次選択肢試験目次

ip091 ITパスポート試験 平成21年度春期


ストラテジ系

[ip091-01]

コンプライアンス経営を説明したものはどれか。

  • ア 株主に対して企業活動の正当性を保持するために,経営管理が適切に行われいるかどうかを監視し,点検する。
  • イ 株主やそのほかの利害関係者に対して,経営活動の内容,実績に関する説明責任を負う。
  • ウ 企業倫理に基づき,ルール,マニュアル,チェックシステムなどを整備し,法令や社会規範を遵守した企業活動を行う。
  • エ 投資家やアナリストに対して,投資判断に必要な正確な経営情報を適時に,かつ継続して提供する。

【解答】

[ip091-02]

個人情報保護法において「個人情報」の対象となるものはどれか。
 ア 企業の名称,電話番号,住所など,特定の企業が識別できる情報
 イ 記名方式で取得したアンケートから,回答だけを集計して作成した報告書
 ウ 氏名,生年月日,住所が記入された顧客情報
 エ 年代別顧客の人数分布と売上金額が表示された表

【解答】

[ip091-03]

システム開発に関するRFP(Request For Proposal)の提示元及び提示先として,適切なものはどれか。
 ア 情報システム部門からCIOに提示する。
 イ 情報システム部門からベンダに提示する。
 ウ 情報システム部門から利用部門に提示する。
 エ ベンダからCIOに提示する。

【解答】

[ip091-04]

商品市場での過当な競争を避け,まだ顧客のニーズが満たされていない市場のすきま,すなわち市場のセグメントに焦点を合わせた事業展開で,競争優位を確保しようとする企業戦略はどれか
 ア ニッチ戦略  イ プッシュ戦略  ウ ブランド戦略  エ プル戦略

【解答】

[ip091-05]

情報技術を利用して顧客に関する情報を収集,分析し,長期的視点から顧客と良好な関係を築いて自社の顧客として囲い込み,収益の拡大を図る手法はどれか。
 ア BSC   イ CRM   ウ ERP   エ PPM

【解答】

[ip091-06]

SaaSを説明したものはどれか。
 ア コンピュータ設備の利用をサービスとして提供し,使用料を課金する。
 イ 情報システム部門の機能の一部を受託し,業務委託料を課金する。
 ウ ソフトウェアの機能を複数の企業にインターネット経由でサービスとして提供し,使用料を課金する。
 エ ソフトウェアをダウンロードさせる対価としてライセンス料を課金する。

【解答】

[ip091-07]

いずれも時価100円の四つの株式があり,そのうちの一つに投資したい。経済の成長が高成長,中成長,低成長の場合,それぞれの株式の予想値上がり幅が表のとおりであるとき,値上がり幅の期待値が最も高い株式はどれか。ここで,高成長,中成長,低成長になる確率はそれぞれ,0.4,0.4,0.2であり,経済が成長しない場合は考えないものとする。
                  単位 円
     株式  高成長  中成長  低成長
     A   20   10   15
     B   30   20    5
     C   25    5   20
     D   40   10  -10


 ア A   イ B   ウ C   エ D

【解答】

[ip091-08]

POSシステムなどで商品を一意に識別するために,バーコードとして商品に印刷されたコードはどれか。
 ア JAN   イ JAS   ウ JIS   エ QR

【解答】

[ip091-09]

不正競争防止法の営業秘密に該当するものはどれか。

  • ア インターネットで公開されている技術情報を印刷し,部外秘と表示してファイリングした資料
  • イ 限定された社員の管理下にあり,施錠した書庫に保管している,自社に関する不正取引の記録
  • ウ 社外秘として管理の有無にかかわらず,秘密保持義務を含んだ就業規則に従って勤務する社員が取り扱う書類。
  • エ 秘密保持契約を締結した下請け業者に対し,部外秘と表示して開示したシステム設計書

【解答】

[ip091-10]

プロダクトポートフォリオマネジメントでは,縦軸に市場成長率,横軸に市場占有率をとったマトリックス図を四つの象限に区分し,製品の市場における位置づけを分析して資源配分を検討する。四つの象限のうち,市場成長率は低いが市場占有率を高く保っている製品の位置づけはどれか。
 ア 金のなる木  イ 花形製品  ウ 負け犬  エ 問題児

【解答】

[ip091-11]

業務プロセスのモデルを説明したものはどれか。
 ア システム開発でプログラム作成に必要なデータ,機能などを記載したもの
 イ システム開発を外部委託するときの提案依頼に必要な条件を明示したもの
 ウ システム化の対象となるビジネスの活動やデータの流れを明示したもの
 エ システムの開発,運用,保守に必要な組織,資源などを記載したもの

【解答】

[ip091-12]

サプライチェーンマネジメントの効果はどれか。

  • ア 小売店舗などの商品の販売情報を即時に知ることができる。
  • イ 知識や知見をデータベース化し,ビジネス上で効果的に活用できる。
  • ウ 調達から製造,物流,販売までの一連のプロセスを改善し,納期,コストの最適化を図ることができる。
  • エ 電話,FAX,電子メールなど多様な手段による顧客からの各種問い合わせに対し,即時に対応することができる。

【解答】

[ip091-13]

株式会社の最高意思決定機関はどれか。
 ア 株主総会  イ 監査役会  ウ 代表取締役  エ 取締役会

【解答】

[ip091-14]

売価が20万円の新商品を売り出して,8,000万円を売り上げた。固定費は4,000万円であり,利益は2,000万円のマイナスであった。利益をマイナスにしないためには,あと何個以上売る必要があるか。
 ア 100  イ 200  ウ 400  エ 800

【解答】

[ip091-15]

知的財産権のうち,権利の発生のために申請や登録の手続を必要としないものはどれか。
 ア 意匠権  イ 実用新案権  ウ 著作権  エ 特許権

【解答】

[ip091-16]

損益計算書を説明したものはどれか。
 ア 一会計期間における経営成績を表示したもの
 イ 一会計期間における現金収支の状況を表示したもの
 ウ 企業の一定時点における財務状態を表示したもの
 エ 純資産の部の変動額を計算し表示したもの

【解答】

[ip091-17]

グループウェア導入の目的として,適切なものはどれか。

  • ア PC,周辺機器などの機器に組み込んで,ハードウェアの基本的な制御を行う。
  • イ 共同作業の場を提供することによって,組織としての業務効率を高める。
  • ウ ハードウェアとソフトウェアが一体となったセキュリティ製品の導入によって,企業におけるインターネット利用のセキュリティを強化する。
  • エ パッケージ化されたソフトウェア群を導入することによって,システムの開発期間の短縮及び保守の効率化を図る。

【解答】

[ip091-18]

現在使っているキャッシュカードで,銀行口座からリアルタイムに代金を直接引き落として決済できるものはどれか。
 ア ETCカード  イ デビッドカード  ウ プリペイドカード  エ ポイントカード

【解答】

[ip091-19]

コアコンピタンス経営を説明したものはどれか。

  • ア 競合企業に対して優位に立つために,既に事業を確立している他社の経営資源を獲得する。
  • イ 事業の組合せの最適化を図り,それぞれの事業を単独で運営する場合よりも大きな効果が得られるようにする。
  • ウ 他社にまねのできない独自のノウハウや技術などに経営資源を集中し,競争優位を確立する。
  • エ 他社のベストプラクティス(優れた事例)を参考にして,現状の業務プロセスを抜本的に改善・改革する。

【解答】

[ip091-20]

BPRを説明したものはどれか。

  • ア 顧客のニーズにきめ細かく対応し,顧客の利便性と満足度を高めるために,企業の情報システムを再構築すること。
  • イ 企業の活動を,調達,開発,製造,販売,サービスといった側面からとらえ,情報システムを再構築すること。
  • ウ 企業の業務効率や生産性を改善するために,既存の組織やビジネスルールを全面的に見直して,再構築すること。
  • エ 企業の戦略を,四つの視点(財務の視点,顧客の視点,業務プロセスの視点,学習と成長の視点)から再評価し,再構築すること。

【解答】

[ip091-21]

図は,クレジットカードを利用した取引を表す。⑤に該当する行為はどれか。ここで,①~⑥は取引の順序を表している。

    

 ア 売上代金の請求(売上票又は売上データの送付)
 イ クレジットカードの提示及び売上票へのサイン
 ウ 利用代金の支払
 エ 利用代金の請求(利用代金明細書の送付)

 

【解答】

[ip091-22]

経営理念を説明したものはどれか。

  • ア 企業が活動する際に指針となる基本的考え方であり,企業の存在意義や価値観などを示したもの
  • イ 企業が競争優位性を構築するために活用する資源であり,一般的に人・物・金・情報で分類されるもの
  • ウ 企業の将来の方向を示したビジョンを具現化するための意思決定計画であり,長期・中期・短期の別に策定されるもの
  • エ 企業の持つ個性,固有の企業らしさのことで社風とも呼ばれ,長年の企業活動のなかで生み出され定着してきたもの

【解答】

[ip091-23]

1個の製品Aは3個の部品Bと2個の部品Cで構成されている。ある期間の生産計画において,製品Aの需要量が10個であるとき,部品Bの正味所要量(総所要量から引当可能在庫量を差し引いたもの)は何個か。ここで,部品Bの在庫残が5個あり,ほかの在庫残,仕掛残,注文残,引当残などは考えないものとする。
 ア 20   イ 25   ウ 30   エ 45

【解答】

[ip091-24]

不正アクセス禁止法において違法となる行為はどれか。
 ア インターネット通信販売の広告において,事業者氏名などの表示義務を怠った。
 イ 音楽用CDを,無断で複製し販売した。
 ウ 個人情報を含む名簿を,無断で名簿業者などに販売した。
 エ 他人のIDを無断で使用して,インターネットオークションに出品や入札をした。

【解答】

[ip091-25]

システム開発における要件定義プロセスを説明したものはどれか。

  • ア 新たに構築する業務,システムの仕様,及びシステム化の範囲と機能を明確にし,それらをシステム取得者側の利害関係者間で合意する。
  • イ 経営事業の目的,目標を達成するために必要なシステムの要求事項をまとめ,そのシステム化の方針と実現計画を策定する。
  • ウ システム要件とソフトウェア要件を定義し,システム方式とソフトウェア方式を設計して,システム及びソフトウェア製品を構築する。
  • エ ソフトウェア要件どおりにソフトウェアが実現されていることやシステム要件どおりにシステムが実現されていることをテストする。

【解答】

[ip091-26]

企業の経営戦略策定に使用されるSWOT分析において,外部環境分析の観点はどれか。
 ア 機会・脅威  イ 資源・技術  ウ 市場・顧客  エ 強み・弱み

【解答】

[ip091-27]

翌月の製造量は,翌月の販売見込量-当月末の在庫量で算出される。翌月の販売見込量が,当月までの3カ月の販売実績量の移動平均によって設定されるとき,9月の製造量の算出式を示したものはどれか。
           5月 6月 7月 8月 9月
    販売実績量  A  C  E  G  I
    月末在庫量  B  D  F  H  J

   C+E+G  D+F+H     C+E+G
 ア ───── - ─────   イ ───── - H
     3      3         3

   E+G+I  F+H+J     E+G+I
 ウ ───── - ─────   エ ───── - J
     3      3         3

【解答】

[ip091-28]

ジャストインタイム生産方式を説明したものはどれか。
 ア 1人又は数人の作業員が,生産の全工程を担当する方式
 イ 顧客からの注文を受けてから,生産を開始する方式
 ウ 生産開始時の計画に基づき,見込み数量を生産する方式
 エ 必要な物を,必要なときに,必要な量だけを生産する方式

【解答】

[ip091-29]

経営組織のうち,事業部制組織の説明はどれか。
 ア 社内組織を小集団に分け,全体を構成する一部の機能として相互作用的に活動させる。
 イ 商品企画,購買,製造,営業といった同じ職能を行う単位で,社内組織を分割する。
 ウ 製品や市場ごとに社内組織を分割し,利益責任単位として権限と目標が与えられる。
 エ 二つの異なる組織体系に社員が所属することによって,必要に応じて業務に柔軟に対処する。

【解答】

[ip091-30]

企業の情報戦略を策定する場合,最も考慮すべき事項はどれか。
 ア IT技術の進化      イ 経営戦略との整合性
 ウ 現行システムとの整合性  エ ライバル企業の情報戦略

【解答】

[ip091-31]

プロダクトライフサイクルに関する記述のうち,最も適切なものはどれか。
 ア 導入期では,キャッシュフローはプラスになる。
 イ 成長期では,製品の特性を改良し,他社との差別化を図る戦略をとる。
 ウ 成熟期では,他社からのマーケット参入が相次ぎ,競争が激しくなる。
 エ 衰退期では,成長性を高めるため広告宣伝費の増大が必要である。

【解答】

マネジメント系

[ip091-32]

システム開発プロジェクトにおけるリスク管理として,適切なものはどれか。
 ア リスク管理は,要件定義が完了した時点から実施する。
 イ リスク管理を行う範囲には,スキル不足など個人に依存するものは含まない。
 ウ リスクに関しては発生の予防と,発生による被害を最小限にする対策を行う。
 エ リスクの発生は予防措置を徹底することで防止でき,その場合は事後対策が不要である。

【解答】

[ip091-33]

事業者の基幹となる業務で使用しているシステムにおける障害対策の考え方のうち,最も適切なものはどれか。

  • ア 障害が発生した際に短時間で復旧できると判断した場合は,混乱を避けるために復旧してから関連部門へ連絡する手順にすべきである。
  • イ 障害が発生した際には短時間で業務を再開させることが最も重要なので,システムを再起動して業務を再開させてから障害原因を究明する手順にすべきである。
  • ウ 障害が発生した際の対処方法は状況により異なるので,定められた対応手順よりも,現場での判断を最優先にすると規定すべきである。
  • エ 障害の発生は避けられないものと考えて,一部の障害によってシステム全体が停止したり,業務が再開できなくなったりしないような対策を準備すべきである。

【解答】

[ip091-34]

プロジェクトを立ち上げるときに,最初に行うことはどれか。
 ア 進捗管理 イ スケジュール管理 ウ プロジェクト目標の明確化 エ 予算立案

【解答】

[ip091-35]

サービスデスクの主要な業務内容はどれか。
 ア ITサービスレベルを評価するため,システムの利用状況を調査,分析する。
 イ アプリケーションソフトウェアの品質を向上させるため,バグ発生の原因を追究する。
 ウ 次期システムを企画するため,システム化要望をヒアリングする。
 エ 利用者の利便性を向上させるため,トラブルなどの問い合わせに対応する。

【解答】

[ip091-36]

プロジェクト管理においてマイルストーンに分類されるものはどれか。
 ア 結合テスト工程 イ コーディング作業 ウ 設計レビュー開始日 エ 保守作業

【解答】

[ip091-37]

図の作業について,全体の作業完了までの日数は24日間であった。作業Cの日数を3日短縮できたので,全体の作業終了までの日数が1日減った。作業Dの所要日数は何日か。

 ア 6   イ 7   ウ 8   エ 9

【解答】

[ip091-38]

ソフトウェア開発プロセスを「要件定義」,「システム設計」,「プログラミング」,「テスト」の各工程に区切って,この順に進める手法の長所はどれか。
 ア 開発工程のどの時点でも,ソフトウェアの仕様変更に柔軟に対応できる。
 イ 開発の進捗状況の把握が容易である。
 ウ 上流工程におけるレビューの工数が少なくて済む。
 エ 利用者が,開発の早い時期にソフトウェアを試用できる。

【解答】

[ip091-39]

ITサービスにおいて,合意したサービス期間中に実際にサービスをどれくらい利用できるかを表す用語はどれか。
 ア 応答性   イ 可用性   ウ 完全性   エ 機密性

【解答】

[ip091-40]

システムの運用管理におけるインシデント管理の目的として,適切なものはどれか。
 ア IT資産の構成要素を把握し,例外使用をしないように管理する。
 イ サービスの中断時間を最小限に抑えて速やかに回復し,サービスの品質を維持する。
 ウ ソフトウェア,ハードウェアかたなるITサービスの実装変更を確実に実施する。
 エ 利用に対する唯一の窓口として,どのような問い合わせにも対応することによってサービスを確実に提供する。

【解答】

[ip091-41]

ファンクションポイント法に関する記述はどれか。

  • ア ソフトウェアのもつ機能の数を基に,ソフトウェアの規模を見積もる手法
  • イ プログラムの行数やファイルサイズなどを基に,ソフトウェアの規模を見積もる手法
  • ウ 見積もり担当者の経験から楽観値や悲観値を割り出してソフトウェアの規模を見積もる手法
  • エ 予想されるプログラム行数にエンジニアの能力や要求の信頼性などの補正係数を掛け合わせて開発工数や期間,要員や生産性を見積もる手法

【解答】

[ip091-42]

入力と出力だけに着目してさまざまな入力に対して仕様書どおりの出力が得られるかどうかを確認していく,システムの内部構造とは無関係に外部から見た機能について検証するテスト方法はどれか。
 ア 運用テスト イ 結合テスト ウ ブラックボックステスト エ ホワイトボックステスト

【解答】

[ip091-43]

発注したソフトウェアが納品されたときに確認する項目として,適切なものはどれか。
 ア 委託先から提出された費用見積もりの内容が妥当であること
 イ 作業報告書の記述から作業が遅れなく進捗していること
 ウ 仕様書に記載された機能が実装されていること
 エ 品質管理の計画が立案されていること

【解答】

[ip091-44]

システム監査人の役割はどれか。
 ア 企業などが保有する情報システムの運用・監視・保守を請け負う。
 イ 企業において,経営理念に合わせて情報化戦略を立案・実行する。
 ウ 情報システムの構築・導入を一括して請け負う。
 エ 組織体の情報システムを独立した専門的な立場で検証又は評価する。

【解答】

[ip091-45]

既に稼働中のシステムに機能を追加するために,プログラムの一部を変更した。本番稼動してよいかどうかを判断するために,稼働中のシステムに影響を与えることなくテストを行う環境として,最も適切なものはどれか。
 ア プログラミング環境  イ ほかのシステム用のテスト環境
 ウ 本番環境       エ 本番環境と同等のテスト環境

【解答】

[ip091-46]

ITサービスの提供者と顧客の間でサービスレベルに関して取り交わすSLAの目的はどれか。
 ア サービスの範囲と品質を明確にする。
 イ サービスマネジメントを定期的にチェックする手順を明確にする。
 ウ システム化目標を明確にする。
 エ 要員に必要な教育を明確にする。

【解答】

[ip091-47]

システム開発の外部設計において行う作業はどれか。
 ア 画面・帳票レイアウトの設計 イ 性能要件の確定 ウ 物理データの設計 エ プログラムの設計

【解答】

[ip091-48]

あるシステムの設計工程における設計書作成の予定所要工数,および現在の各設計書の進捗率は表のとおりである。予定通りの所要工数で完了まで進むものとして,すべての設計書の完了を100%としたとき,現在の全体の進捗率(%)は幾らか。
              予定所要時間  現在の進捗率
               (時間)     (%)
     外部仕様書     500      100
     内部仕様書     700       50
     プログラム設計書  900       30

 ア 40   イ 47   ウ 53   エ 60

【解答】

[ip091-49]

プログラミングの説明として,適切なものはどれか。

  • ア 個々のプログラムを結合し,ソフトウェアが要求どおり動作するかを検証する。
  • イ ソフトウェアを階層構造に基づいて機能分割する。
  • ウ プログラム言語の文法に従って処理手順などを記述し,その処理手順などに誤りがないかを検証する。
  • エ プログラムの処理手順を図式化する。

【解答】

[ip091-50]

時間を横軸にし,タスクを縦軸にとって所要時間に比例した長さで表した工程管理図はどれか。
 ア E-R図  イ アローダイアグラム  ウ ガントチャート  エ 状態遷移図

【解答】

[ip091-51]

ソフトウェア開発を請負契約で外部委託するときに,発注側が行わなければならないことはどれか。
 ア 契約前の作業着手の指示
 イ 作業者名簿の提出の要求
 ウ 作業場所や使用するコンピュータの手配
 エ 成果物一覧や納期の指示

【解答】

[ip091-52]

ITガバナンスについて説明したものはどれか。

  • ア ITサービスの管理・運用規則に関するベストプラクティス(優れた事例)を,包括的にまとめたフレームワーク
  • イ 企業が競争優位性を構築するために,IT戦略の策定・実行をガイドし,あるべき方向へ導く組織能力
  • ウ 企業が情報システムやITサービスなどを調達する際,発注先となるITベンダに具体的なシステム提案を要求した仕様書
  • エ サービスを提供するプロバイダが,品質を保証するため,提供するサービスの水準を明確に定義した合意書

【解答】

[ip091-53]

プログラムテストに関する記述として,適切なものはどれか。

  • ア ソフトウェアの品質は,設計段階で向上させるよりもテスト段階で保証したほうがよい。
  • イ テスト完了後のプログラムを修正した場合,修正部分を確認するテストデータを確認済みのテストデータに追加して再テストを行うほうがよい。
  • ウ テストの目的はプログラムがプログラムが正常に稼働することの確認なので,プログラムにエラーを起こさせるテストデータは含めないほうがよい。
  • エ プログラムの作成者が,テストケースを設計してテストをするほうがよい。

【解答】

テクノロジ系

[ip091-54]

企業の情報セキュリティポリシーの策定及び運用に関する記述のうち,適切なものはどれか。

  • ア 各セキュリティ対策ソフトウェアに設定すべき内容の定義を明確にしなければならない。
  • イ 経営トップは情報セキュリティポリシーに対する会社の考え方や取組み方について,社員への説明を率先して推進しなければならない。
  • ウ 情報セキュリティポリシーの策定においては最初に,遵守すべき行為及び判断の基準を作成しなければならない。
  • エ 目標とするセキュリティレベルを達成するために,導入する製品を決定しなければならない。

【解答】

[ip091-55]

オープンソースソフトウェアに関する記述として,適切なものはどれか。

  • ア 一定の試用期間の間は無料で利用することができるが,継続して利用するには料金を支払う必要がある。
  • イ 公開されているソースコードは入手後,改良してもよい。
  • ウ 著作権が放棄されている。
  • エ 有償のサポートサービスは受けられない。

【解答】

[ip091-56]

IPネットワークにおけるルータに関する記述のうち,適切なものはどれか。
 ア IPアドレスとドメイン名を対応付ける。
 イ IPアドレスを利用してパケット転送の経路を選択する。
 ウ アナログ信号とデジタル信号を相互に変換する。
 エ ほかのコンピュータから要求を受けて,処理の実行やデータの提供を行う。

【解答】

[ip091-57]

あるファイルシステムの一部が図のようなディレクトリ構造であるとき,*印のディレクトリ(カレントディレクトリ)D3から矢印が示すディレクトリD4の配下のファイルaを指定するものはどれか。ここで,ファイルの指定は,次の方法によるものとする。
〔指定方法〕

  • ① ファイルは,“ディレクトリ名\…\ディレクトリ名\ファイル名”のように,経路上のディレクトリを順に“\”で区切って並べた後に“\”とファイル名を指定する。
  • ② カレントディレクトリは“.”で表す。
  • ③ 1階層上のディレクトリは“..”で表す。
  • ④ 始まりが“\”のときは,左端にルートディレクトリが省略されているものとする。
  • ⑤ 始まりが“\”,“.”,“..”のいずれでもないときは,左端にカレントディレクトリ配下であることを示す“.\”が省略されているものとする。
     

ア ..\..\D2\D4\a  イ ..\D2\D4\a
 ウ D1\D2\D4\a   エ D2\D4\a

【解答】

[ip091-58]

オンライントランザクション処理システムを構成するサーバ上のソフトウェアのうち,データベース管理システムの役割の説明として,適切なものはどれか。

  • ア アプリケーションプログラムからデータの検索や更新の要求を受け付けて,データベースのデータの検索や更新をする。
  • イ クライアントからトランザクション処理要求を受け付けて,要求に対応するアプリケーションプログラムを起動する。
  • ウ トランザクション処理要求によって,必要に応じてデータの検索や更新の要求を出して業務処理をする。
  • エ ネットワークを介してクライアントとの通信処理をする。

【解答】

[ip091-59]

DNSの説明として,適切なものはどれか。
 ア インターネット上で様々な情報検索を行うためのシステムである。
 イ インターネットに接続された機器のホスト名とIPアドレスを対応させるシステムである。
 ウ オンラインショッピングを安全に行うための個人認証システムである。
 エ メール配信のために個人のメールアドレスを管理するシステムである。

【解答】

[ip091-60]

次のような特徴をもつソフトウェアを何と呼ぶか。

  1. ブラウザ等のアプリケーションソフトウェアに組み込むことによって,アプリケーションソフトウェアの機能を拡張する。
  2. 個別にバージョンアップが可能で,不要になればアプリケーションソフトウェアに影響を与えることなく削除できる。

ア スクリプト  イ バッチ  ウ プラグイン  エ マクロ

【解答】

[ip091-61]

あるシステムは5,000時間の運用において,故障回数は20回,合計故障時間は2,000時間であった。おおよそのMTBF,MTTR,稼働率の組合せのうち,適切なものはどれか。
    MTBF  MTTR  稼働率
    (時間)  (時間)  (%)
 ア  100   150   40
 イ  100   150   60
 ウ  150   100   40
 エ  150   100   60

【解答】

[ip091-62]

所属するグループおよび個人の属性情報によって,人事ファイルへのアクセスをコントロールするシステムがある。人事部グループの属性情報と,そこに所属する4人の個人の属性情報が次の条件の場合,人事ファイルを参照または更新可能な人数の組み合わせはどれか。
[条件]
(1)属性情報は3ビットで表される。
(2)各ビットは左から順に参照,更新,追加・削除に対応し,1が許可,0が禁止を意味する。
(3)グループの属性情報は,個人の属性情報が登録されていない場合にだけ適用される。
(4)グループと個人の属性情報は次のとおりとする。
    人事部グループ:110
    Aさん:100  Bさん:110  Cさん:001  Dさん:未登録

   参照可能な人数 更新可能な人数
 ア    2       1
 イ    2       2
 ウ    3       1
 エ    3       2

【解答】

[ip091-63]

バイオメトリクス認証はどれか。
 ア 個人の指紋や虹彩などの特徴に基づく認証
 イ 個人の知識に基づく認証
 ウ 個人のパターン認識能力に基づく認証
 エ 個人の問題解決に基づく認証

【解答】

[ip091-64]

2進数10110を3倍したものはどれか。
 ア 111010  イ 111110  ウ 1000010  エ 10110000

【解答】

[ip091-65]

フェールセーフの説明として,適切なものはどれか。
 ア 故障や操作ミスが発生しても,安全が保てるようにしておく。
 イ 障害が発生した際に,正常な部分だけを動作させ,全体に支障を来さないようにする。
 ウ 組織内のコンピュータネットワークに外部から侵入するのを防ぐ。
 エ 特定の条件に合致するデータだけをシステムに受け入れる。

【解答】

[ip091-66]

アナログ音声信号をデジタル化する場合,元のアナログ信号の波形に,より近い波形を復元できる組合わせはどれか。
   サンプリング周期 量子化の段階数
 ア    長い      多い
 イ    長い      少ない
 ウ    短い      多い
 エ    短い      少ない

【解答】

[ip091-67]

営業伝票を入力する画面の設計に際し,リストボックスを使った選択画面において,作業効率を高めるために,画面が表示された時点で,ある値が既に選択された状態になるように設定することにした。
 取引先の所在地(関東地方の七つの都道府県の名称)を選択するリストボックスの場合,選択された状態で設定される都道府県として,適切なものはどれか。ここで,入力作業に関する事項は,次のとおりである。
[入力作業に関する事項]
(1)営業担当者ごとの取引先の所在地は,一つまたは隣接する二つの都道府県にある。
(2)営業担当者は,伝票を取引先ごとに分類して,入力作業担当者に渡す。
(3)入力作業は,営業担当者ごとの伝票をまとめて行う。
(4)まとめて入力する伝票の数は,都道府県ごとに複数枚ある。
(5)1画面の入力操作で,1枚の伝票が入力できる。

 ア 営業成績の良い担当者の取引先がある都道府県
 イ 会社数が最も多い東京都
 ウ 五十音順で先頭となる茨城県
 エ 前画面で入力した都道府県

【解答】

[ip091-68]

サーバに関するDoS攻撃のねらいはどれか。
 ア サーバ管理者の権限を奪取する。  イ サービスを妨害する。
 ウ データを改ざんする。       エ データを盗む。

【解答】

[ip091-69]

PCのプロセッサ内にあるキャッシュメモリの利用目的はどれか。
 ア PCへの電力供給が切れた状態でも記憶内容を保持する。
 イ 書き換える必要のない情報や,書き換えられては困る情報を記録する。
 ウ 主記憶とのアクセス時間を見かけ上短縮することによって,CPUの処理効率を高める。
 エ 利用者IDやパスワードなどの重要情報や機密情報を記録する。

【解答】

[ip091-70]

2台の処理装置からなるシステムがある。両方の処理装置が正常に稼働しないとシステムは稼働しない。処理装置の稼働率がいずれも0.90であるときのシステムの稼働率は幾らか。ここで,0.90の稼働率とは,不定期に発生する故障の発生によって運転時間の10%は停止し,残りの90%は正常に稼働することを表す。2台の処理装置の故障には因果関係はないものとする。
 ア 0.81   イ 0.90   ウ 0.95   エ 0.99

【解答】

[ip091-71]

次のベン図の黒色で塗りつぶした部分の検索条件はどれか。
    
 ア (not A) and B and C    イ (not A) and (B or C)
 イ (not A) or (B and C)   エ (not A) or (B or C)

【解答】

[ip091-72]

図1のような二つの正の数値A1,A2を読み取り。二つの数値B1,B2を出力するボックスがある。B1にはA2と同じ数値を出力し,B2にはA1をA2で割った余りを出力する。図2のようにこのボックスを2個つないだ場合,A1=15,A2=6のとき後方のボックスのB1に出力される数値は幾らか。

         ┌───────────┐
   A1───→│   A2→B1   ├───→B1
   A2───→│A1/A2の余り→B2├───→B2
         └───────────┘
               図1

         ┌────┐    ┌────┐
   15───→│    ├───→│    ├───→B1
    6───→│    ├───→│    ├───→B2
         └────┘    └────┘
               図2

ア 0   イ 3   ウ 6   エ 15

【解答】

[ip091-73]

複数のコンピュータを連携させ,全体を1台の高性能のコンピュータであるかのように利用する。連携しているコンピュータのどれかに障害が発生した場合には,ほかのコンピュータに処理を肩代わりさせることで,システム全体として処理を停止させないようにするものはどれか。
 ア クラスタシステム     イ デュアルシステム
 ウ デュプレックスシステム  エ マルチプロセッサシステム

【解答】

[ip091-74]

インターネットからの不正アクセスを防ぐことを目的として,インターネットと内部ネットワークの間に設置する仕組みはどれか。
 ア DNSサーバ   イ WAN   ウ ファイアウォール   エ ルータ

【解答】

[ip091-75]

PC間で電子メールを送受信する場合に,それぞれのPCとメールサーバとのやり取りで利用される通信プロトコルに関する記述のうち,適切なものはどれか。
 ア PCから送信するときはPOPが利用され,受信するときはSMTPが利用される。
 イ PCから送信するときはSMTPが利用され,受信するときはPOPが利用される。
 ウ PCから送信するときも,受信するときも,ともにPOPが利用される。
 エ PCから送信するときも,受信するときも,ともにSMTPが利用される。

【解答】

[ip091-76]

業務アプリケーションソフトウェアを独自に開発せず,ソフトウェアパッケージを導入する目的として,最も適切なものはどれか
 ア 開発環境の充実  イ 開発コストの削減
 ウ 開発手法の習熟  エ 開発担当者のスキルの向上

【解答】

[ip091-77]

暗号化に関する記述のうち,適切なものはどれか。
 ア 暗号文を平文に戻すことをリセットという。
 イ 共通鍵暗号方式では,暗号文と共通鍵を同時に送信する。
 ウ 公開鍵暗号方式では,暗号化のための鍵と平文に戻すための鍵が異なる。
 エ 電子署名には,共通鍵暗号方式が使われる。

【解答】

[ip091-78]

マルチメディアのファイル形式であるMP3はどれか。
 ア G4ファクシミリ通信データのためのファイル圧縮方式
 イ 音声データのためのファイル圧縮方式
 ウ カラー画像データのためのファイル圧縮方式
 エ デジタル動画データのためのファイル圧縮方式

【解答】

[ip091-79]

従来のサーバが個別に備える電源装置や外部インタフェースなどをサーバ間で共有し,高密度化,小スペース化を実現したサーバシステムはどれか。
 ア タワー型サーバ   イ デスクトップ型サーバ
 ウ ブレード型サーバ  エ ラックマウント型サーバ

【解答】

[ip091-80]

横軸を点数(0~10点)とし,縦軸を人数とする度数分布のグラフが,次の黒い棒グラフになった場合と,グレーの棒グラフになった場合を考える。二つの棒グラフを比較していえることはどれか。
   
 ア 分散はグレーの棒グラフが,黒の棒グラフより大きい。
 イ 分散はグレーの棒グラフが,黒の棒グラフより小さい。
 ウ 分散はグレーの棒グラフと,黒の棒グラフで等しい。
 エ 分散はこのグラフだけで比較することはできない。

【解答】

[ip091-81]

マクロウイルスに関する記述として,適切なものはどれか。

  • ア PCの画面上に広告を表示させる。
  • イ ネットワークで接続されたコンピュータ間を,自己複製しながら移動する。
  • ウ ネットワークを介して,他人のPCを自由に操ったり,パスワードなど重要な情報を盗んだりする。
  • エ ワープロソフトや表計算ソフトのデータファイルに感染する。

【解答】

[ip091-82]

データDを更新する二つの処理A,Bが,①→③→②→④のタイミングで実行された場合,Dの値はいくらになるか。ここで,Dの初期値は2とする。
     
 ア 6   イ 7   ウ 11   エ 21

【解答】

[ip091-83]

HTMLに関する記述のうち,適切なものはどれか。

  • ア HTMLで記述されたテキストをブラウザに転送するためにFTPが使われる。
  • イ SGMLの文法の基になった。
  • ウ Webページを記述するための言語であり,タグによって文書の論理構造を表現する。
  • エ XMLの機能を縮小して開発された。

【解答】

[ip091-84]

業務中に受信した電子メールの添付文書をワープロソフトで開いたら,ワープロソフトが異常終了した。受け取った電子メールがウイルスを含んでいた可能性が考えられる場合,適切な処置はどれか。
 ア PCをネットワークから切り離した後,OSの再インストールをする。
 イ PCをネットワークから切り離した後,速やかにシステム管理部門の担当者に連絡する。
 ウ 現象が再発するかどうか,必要ならワープロソフトを再インストールして減少を確かめる。
 エ 社員全員にウイルス発生の警告の電子メールを発信する。

【解答】

[ip091-85]

ファイルを4冊だけおくことができる机で,A~Fの6冊のファイルを使って仕事をする。机上に5冊目のファイルを置きたいとき,机上の4冊のうち,最後に参照してから最も時間が経過しているファイルを引き出しにしまうことにする。ファイルがA,B,C,D,B,A,E,A,B,Fの順で必要になった場合,最後に引き出しにしまうファイルはどれか。
 ア A   イ B   ウ D  エ E

【解答】

[ip091-86]

ディジタル署名に関する記述のうち,適切なものはどれか。
 ア 署名付き文書の公開鍵を秘匿できる。
 イ データの改ざんが検知できる。
 ウ データの盗聴が防止できる。
 エ 文書に署名する自分の秘密鍵を圧縮して通信できる。

【解答】

[ip091-87]

セルA1~A10に表のような数値が入力されており,セルB1~B10に計算式が入力されている。このときのセルB1~B10の計算結果とセルC1~C10の計算結果がそれぞれ同じ数値となるようにするために,最初にセルC10に計算式を入力し,次にセルC10をセルC1~C9に複写したい。セルC10に入力する計算式として,正しいものはどれか。
      A   B  C
   1  231  A1
   2  156  B1+A2
   3  132  B2+A3
   4  73  B3+A4
   5  49  B4+A5
   6  32  B5+A6
   7  21  B6+A7
   8  15  B7+A8
   9  13  B8+A9
   10   9  B9+A10


 ア 合計(A$1~A10)
 イ 合計(A$1~A$10)-合計($A$1~A10)
 ウ 合計(A$1~A$10)-合計($A$10~A10)
 エ 合計(A$1~A$10)-合計($A$1~A10)+A10

【解答】

[ip091-88]

データベースの障害回復に用いられ,データベースの更新に関する情報が格納されているファイルはどれか。
 ア インデックスファイル  イ バックアップファイル
 ウ ログファイル      エ ロードモジュールファイル

【解答】

中間問題(問89~問100)は省略