スタートページWeb教材目次選択肢試験目次

ki111 高度試験午前I 平成23年度春


[ki111-01][fe072-07][ki172-01]

相関係数に関する記述のうち,適切なものはどれか。
 ア すべての標本点が正の傾きをもつ直線上にあるときは,相関係数が+1になる。
 イ 変量間の関係が線形のときは,相関係数が0になる。
 ウ 変量間の関係が非線形のときは,相関係数が負になる。
 エ 無相関のときは,相関係数が-1になる。

【解答】

[ki111-02]

あるプログラム言語において,識別子(identifier)は,先頭が英字で始まり,それ以降に任意個の英数字が続く文字列である。これをBNFで定義したとき,aに入るものはどれか。
    <digit>::=0|1|2|3|4|5|6|7|8|9
    <letter>::=A|B|C|…|X|Y|Z|a|b|c|…|x|y|z
    <identifier>::= [ a ]
 ア <letter>|<digit>|<identifier><letter>|<identifier><digit>
 イ <letter>|<digit>|<letter><identifier>|<identifier><digit>
 ウ <letter>|<identifier><digit>
 エ <letter>|<identifier><digit>|<identifier><letter>

【解答】

[ki111-03]

キーが小文字のアルファベット1文字(a, b, …,z のいずれか)であるデータを,大きさが10のハッシュ表に格納する。ハッシュ関数として,アルファベットのASCIIコードを10進表記法で表したときの1の位の数を用いることにする。衝突が起こるキーの組合せはどれか。ASCIIコードでは,昇順に連続した2進数が,アルファベット順にコードとして割り当てられている。
 ア a と i  イ b と r  ウ c と l  エ d と x

【解答】

[ki111-04]

主記憶アクセスの高速化技術であるライトバック方式における,キャッシュメモリ及び主記憶への書込みの説明として,適切なものはどれか。

【解答】

[ki111-05]

システムの稼働率を表す式はどれか。
 ア (平均故障間隔+平均修理時間)/平均修理時間
 イ (平均故障間隔-平均修理時間)/平均故障間隔
 ウ 平均故障間隔/(平均故障間隔+平均修理時間)
 エ 平均修理時間/(平均故障間隔+平均修理時間)

【解答】

[ki111-06]

OSのスケジューリング方式に関する記述のうち,適切なものはどれか。

【解答】

[ki111-07]

あるコンピュータ上で,異なる命令形式のコンピュータで実行できる目的プログラムを生成する言語処理プログラムはどれか。
 ア エミュレータ  イ クロスコンパイラ  ウ 最適化コンパイラ  エ プログラムジェネレータ

【解答】

[ki111-08]

NAND素子を用いた次の組み合わせ回路の出力Zを表す式はどれか。ここで,論理式中の「・」は論理積,「+」は論理和,「」はXの否定を表す。

ア X・Y  イ X+Y  ウ X・Y  エ X+Y

【解答】

[ki111-09]

Webページの設計の例のうち,アクセシビリティを高める観点から適切なものはどれか。
 ア 音声を利用者に聞かせるために,表示時に自動で再生する。
 イ 体裁の良いレイアウトにするために,表組みを用いる。
 ウ 入力が必須な項目は,色で強調するだけでなく,項目名の隣に"(必須)"などと明記する
 エ ハイパリンク先の内容が予測できるように,ハイパリンク画像のalt属性にリンク先のURLを付記する。

【解答】

[ki111-10]

動画や音声などのマルチメディアコンテンツのレイアウトや再生のタイミングをXMLフォーマットで記述するためのW3C勧告はどれか。
 ア Ajax  イ CSS  ウ SMIL  エ SVG

【解答】

[ki111-11][fe071-59]

関係データベースにおいて,表の中から特定の列だけを取り出す操作はどれか。
 ア 結合(join)   イ 射影(projection)  ウ 選択(selection)  エ 和(union)

【解答】

[ki111-12]

SSLによるクライアントとWebサーバ間の通信手順(1)~(5)において,a,bに入る適切な組合せはどれか。ここで,記述した手順は,一部簡略化している。

      a           b
 ア クライアントの公開鍵 Webサーバの秘密鍵
 イ クライアントの秘密鍵 Webサーバの公開鍵
 ウ 認証局の公開鍵    Webサーバの公開鍵
 エ 認証局の公開鍵    Webサーバの秘密鍵

【解答】

[ki111-13][fe072-68][ad072-52][sd03-30][su03-32]

緊急事態を装う不正な手段によって組織内部の人間からパスワードや機密情報を入手する行為は,どれに分類されるか。
 ア ソーシャルエンジニアリング イ トロイの木馬
 ウ パスワードクラック     エ 踏み台攻撃

【解答】

[ki111-14]

ゼロデイ攻撃の特徴はどれか。

【解答】

[ki111-15]

図は「顧客が商品を注文する」を表現したUMLのクラス図である。「顧客が複数の商品をまとめて注文する」を表現したクラス図はどれか。ここで,[注文明細]は一つの注文に含まれる1種類の商品に対応し,"注文ヘッダ"は複数の[注文明細]を束ねた一つの注文に対応する。
     ┌────┐    ┌────┐    ┌────┐
     │ 顧客 ├────┤ 注文 ├────┤ 商品 │
     └────┘1  0..*└────┘0..*  1└────┘
    凡例
      クラス    関連   コンポジション   多重度
     ┌───┐  ───    ◆──    1   必ず1
     │   │                0..* 0以上
     └───┘                1..* 1以上

 ア ┌────┐    ┌─────┐
   │ 顧客 ├────┤注文ヘッダ│
   └────┘1  0..*└─────┘
                ◆ 1
                │
                │ 1..*
             ┌──┴──┐    ┌────┐
             │ 注文明細 ├────┤ 商品 │
             └─────┘0..*  1└────┘

 イ ┌────┐    ┌─────┐
   │ 顧客 ├────┤注文ヘッダ│
   └────┘1  0..*└──┬──┘
                │ 1..*
                │
                ◆ 1
             ┌─────┐    ┌────┐
             │ 注文明細 ├────┤ 商品 │
             └─────┘0..*  1└────┘

 ウ           ┌─────┐    ┌────┐
             │注文ヘッダ├────┤ 商品 │
             └─────┘0..*  1└────┘
                ◆ 1
                │
                │ 1..*
   ┌────┐    ┌──┴──┐
   │ 顧客 ├────┤ 注文明細 │
   └────┘1  0..*└─────┘

 エ           ┌─────┐    ┌────┐
             │注文ヘッダ├────┤ 商品 │
             └──┬──┘0..*  1└────┘
                │ 1..*
                │
                ◆ 1
   ┌────┐    ┌─────┐
   │ 顧客 ├────┤ 注文明細 │
   └────┘1  0..*└─────┘

【解答】

[ki111-16]

テストで使用されるドライバ又はスタブの機能のうち,適切なものはどれか。
 ア スタブは,テスト対象のモジュールからの戻り値を表示・印刷する。
 イ スタブは,テスト対象モジュールを呼び出すモジュールである。
 ウ ドライバは,テスト対象モジュールから呼び出されるモジュールである。
 エ ドライバは,テスト対象モジュールに引数を渡して呼び出す。/p>

【解答】

[ki111-17]

共通フレーム2007をソフトウェア産業界に導入する目的として,適切なものはどれか。
 ア ソフトウェア産業界において,ソフトウェア開発の生産性の尺度を統一する。
 イ ソフトウェアの開発及び取引における契約書や設計書など,文書の種類や書式を規定する
 ウ ソフトウェアの開発及び取引の内容を明確にし,市場の透明性を高め,取引の更なる可視化を実現する。
 エ 電子商取引を行う際に必要な国際会計基準への対応方法を標準化する。

【解答】

[ki111-18]

あるプログラムの設計から結合テストまでの開発工程ごとの見積工数を表1に示す。また,この間の開発工程ごとの上級SEと初級SEの要員割当てを表2に示す。上級SEは,初級SEに比べて,プログラム作成・単体テストについて2倍の能力を有する。表1の見積工数は,上級SEの能力を基にしている。
 すベての開発工程で,上級SEを1人追加して割り当てると,この間の開発工程の期間を何か月短縮できるか。ここで,開発工程は重複させないものとし,要員全員が1カ月当たり1人月の工数を投入するものとする。
   表1                   表2
     開発工程       見積工数      開発工程       要員割当て(人)
                (人月)                 上級SE 初級SE
   設計             6     設計            2    0
   プログラム作成・単体テスト 12     プログラム作成・単体テスト 2    2
   結合テスト         12     結合テスト         2    0
   合計            30

 ア 1  イ 2  ウ 3  エ 4

【解答】

[ki111-19]

パレート図の用途として,適切なものはどれか。

【解答】

[ki111-20][ki091-20]

SLAに記載する内容として,適切なものはどれか。
 ア 顧客とサービスプロバイダの間で合意されたサービスの目標及び責任範囲
 イ サービスデスクとITサポート部門の役割分担
 ウ サービスプロバイダが提供するすべてのサービスの特徴,構成要素,料金
 エ 利用者から出されたITサービスに対する業務要件

【解答】

[ki111-21]

データ管理者(DA)とデータベース管理者(DBA)を別々に任命した場合のDAの役割として,適切なものはどれか。
 ア 業務データ量の増加傾向を把握し,ディスク装置の増設などを計画して実施する。
 イ システム開発の設計工程では,主に論理データベース設計を行い,データ項目を管理して標準化する。
 ウ システム開発のテスト工程では,主にパフォーマンスチューニングを担当する。
 エ システム障害が発生した場合には,データの復旧や整合性のチェックなどを行う。

【解答】

[ki111-22]

「システム監査基準」における,組織体がシステム監査を実施する目的はどれか。

【解答】

[ki111-23]

「システム管理基準」によれば,情報システムの全体最適化を実現するために設置する情報システム化委員会の役割はどれか。
 ア 外部委託先を選定し,適切な業務遂行のための管理,監督を行う。
 イ 業務活動に即した,物理的,論理的及び環境のセキュリティを確保する。
 ウ 情報技術の動向に対応するため,技術採用に関する指針を明確にする。
 エ 情報システムに係る法制度や社内規定に準拠する仕組みを確立する。

【解答】

[ki111-24]

「システム管理基準」によれば,組織全体の情報システムのあるべき姿を明確にする計画はどれか。
 ア 開発計画  イ 事業継続計画  ウ 全体最適化計画  エ 年間運用計画

【解答】

[ki111-25]

受注管理システムにおける要件のうち,非機能要件に該当するものはどれか。

【解答】

[ki111-26]

コアコンピタンスを説明したものはどれか。
 ア 経営活動における基本精神や行動指針
 イ 事業戦略の遂行によって達成すべき到達目標
 ウ 自社を取り巻く環境に関するビジネス上の機会と脅威
 エ 他社との差別化の源泉となる経営資源

【解答】

[ki111-27]

技術は,理想とする技術を目指す過程において,導入期,成長期,成熟期,衰退期,そして次の技術フェーズに移行するという進化の過程をたどる。この技術進化過程を表すものとして,適切なものはどれか。
 ア 技術のSカーブ  イ 需要曲線  ウ バスタブ曲線  エ ラーニングカーブ

【解答】

[ki111-28][ad062-74]

セル生産方式の利点が生かせる対象はどれか。
 ア 生産性を上げるために,大量生産が必要なもの
 イ 製品の仕様が長期間変わらないもの
 ウ 多種類かつフレキシブルな生産が求められるもの
 エ 標準化,単純化,専門化による分業が必要なもの

【解答】

[ki111-29]

キャッシュフロー計算書において,営業活動におけるキャッシュフローに該当するものはどれか。
 ア 株式の発行による収入     イ 商品の仕入れによる支出
 ウ 短期借入金の返済による支出  エ 有形固定資産の売却による収入

【解答】

[ki111-30]

偽装請負となるものはどれか。

【解答】