スタートページWeb教材目次選択肢試験目次

fe191 基本情報処理技術者試験 平成31年度春期


テクノロジ分野

[fe191-01][fe152-01]

10進数の演算式7÷32の結果を2進数で表したものはどれか。
 ア 0.001011  イ 0.001101  ウ 0.00111  エ 0.0111

【解答】

[fe191-02][fe141-02]

最上位をパリティビットとする8ビット符号において,パリティビット以外の下位7ビットを得るためのビット演算はどれか。
 ア 16進数0FとのANDをとる。
 イ 16進数0FとのORをとる。
 ウ 16進数7FとのANDをとる。
 エ 16進数FFとのXOR(排他的論理和)をとる。

【解答】

[fe191-03][fe072-09]

P,Q,Rはいずれも命題である。命題Pの真理値は真であり,命題(not P)or Q 及び命題(not Q) or R のいずれの真理値も真であることが分かっている。Q, Rの真理値はどれか。ここで,X or Y はXとYの論理和,not X はXの否定を表す。
    Q  R
 ア  偽  偽
 イ  偽  真
 ウ  真  偽
 エ  真  真

【解答】

[fe191-04]

機械学習における教師あり学習の説明として,最も適切なものはどれか。

【解答】

[fe191-05]

2分探索木として適切なものはどれか。ここで,数学1~9は,各ノード(節)の値を表す。

【解答】

[fe191-06]

三つのスタックA,B,Cのいずれに初期状態も[1,2,3]であるとき,再帰的に定義された関数 f() を呼び出して終了した後のBの状態はどれか。ここで,スタックが[a,a,…,an-1]の状態のときに a を push した後の状態は[a,a,…,an-1,a]で表す。
f() {
  Aが空ならば {
    何もしない。
  }
  そうでない場合 {
    Aから pop した値をCに push する。
    f() を呼び出す。
    Cから pop した値をBに push する。
  }
}
 ア [1,2,3,1,2,3]  イ [1,2,3,3,2,1]
 ウ [3,2,1,1,2,3]  エ [3,2,1,3,2,1]

【解答】

[fe191-07][fe081-15]

次の流れ図は,2数A,Bの最大公約数を求めるユークリッドの互除法を,引き算の繰返しによって計算するものである。Aが876,Bが204のとき,何回の比較で処理は終了するか。

 ア 4   イ 9   ウ 10   エ 11

【解答】

[fe191-08]

複数のプロセスから同時に呼び出されたときに,互いに干渉することなく並行して動作することができるプログラムの性質を表すものはどれか。
 ア リエントラント  イ リカーシブ  ウ リユーザブル  エ リロケータブル

【解答】

[fe191-09]

外部割込みの原因になるものはどれか。
 ア ゼロによる除算命令の実行   イ 存在しない命令の実行
 ウ タイマによる時間経過の通知  エ ページフォールトの発生

【解答】

[fe191-10][fe142-11][fe112-11][ad091-02]

A~Dを,主記憶の実行アクセス時間が短い順に並べたのはどれか。
     ┌──────────────────┬──────┐
     │    キャッシュメモリ有無    │  主記憶  │
     ├────┬──────┬──────┼──────┤
     │ 有無 │アクセス時間│ ヒット率 │アクセス時間│
     │    │ (ナノ秒) │  (%)  │ (ナノ秒) │
   ┌─┼────┼──────┼──────┼──────┤
   │A│ なし │  ─   │  ─   │  15  │
   ├─┼────┼──────┼──────┼──────┤
   │B│ なし │  ─   │  ─   │  30  │
   ├─┼────┼──────┼──────┼──────┤
   │C│ あり │  20  │  60  │  70  │
   ├─┼────┼──────┼──────┼──────┤
   │D│ あり │  10  │  90  │  80  │
   └─┴────┴──────┴──────┴──────┘

 ア A,B,C,D  イ A,D,B,C  ウ C,D,A,B  エ D,C,A,B

【解答】

[fe191-11][fe122-12]

96dpiのディスプレイに12ポイントの文字をビットマップで表示したい。正方フォントの縦は何ドットになるか。ここで,1ポイントは1/72インチとする。
 ア 8  イ 9  ウ 12  エ 16

【解答】

[fe191-12]

3Dプリンタの機能の説明として,適切なものはどれか。
 ア 高温の印字ヘッドのピンを感熱紙に押し付けることによって印刷を行う。
 イ コンピュータグラフィックスを建物,家具など凹凸のある立体物に投影する。
 ウ 熱溶解積層方式などによって,立体物を造形する。
 エ 立体物の形状を感知して,3Dデータとして出力する。

【解答】

[fe191-13]

冗長構成におけるデュアルシステムの説明として,適切なものはどれか。

【解答】

[fe191-14][fe161-14][fe081-32]

図のように,1台のサーバ,3台のクライアント及び2台のプリンタがLANで接続されている。このシステムはクライアントからの指示に基づいて,サーバにあるデータをプリンタに出力する。各装置の稼働率が表のとおりであるとき,このシステムの稼働率を表す計算式はどれか。ここで,クライアントは3台のうち1台でも稼働していれよく,プリンタは2台のうちどちらかが稼働していればよい。

        装置     稼働率
        サーバ     a
        クライアント  b
        プリンタ    c
        LAN     1

 ア ab3c2  イ a(1-b3)(1-c2)  ウ a(1-b)3(1-c)3  エ a(1-(1-b)3)(1-(1-c)2)

【解答】

[fe191-15][fe131-17]

アプリケーションの変更をしていないにもかかわらず,サーバのデータベース応答性能が悪化してきたので,表のような想定原因と,特定するための調査項目を検討した。調査項目cとして,適切なものはどれか。

想定原因調査項目
・同一マシンに他のシステムを共存させたことによる負荷の増加
・接続クライアント数の増加による通信量の増加
・非定型検索による膨大な処理時間を要するSQL文の発行
・フラグメンテーションによるディスクI/Oの増加 c
・データベースバッファの容量の不足 d

 ア 遅い処理の特定
 イ 外的要因の変化の確認
 ウ キャッシュメモリのヒット率の調査
 エ データの格納状況の確認

【解答】

[fe191-16]

タスクのディスパッチの説明として,適切なものはどれか。
 ア 各タスクの実行順序を決定すること
 イ 実行可能なタスクに対してプロセッサの使用権を割り当てること
 ウ タスクの実行に必要な情報であるコンテキストのこと
 エ 一つのプロセッサで複数のタスクを同時に実行しているかのように見せかける機能のこと

【解答】

[fe191-17]

デバイスドライバの説明として,適切なものはどれか。
 ア PCに接続された周辺機器を制御するソフトウェア
 イ アプリケーションプログラムをPCに導入するソフトウェア
 ウ キーボードなどの操作手順を登録して,その操作を自動化するソフトウェア
 エ 他のPCに入り込んで不利益をもたらすソフトウェア

【解答】

[fe191-18]

データ検索時に使用される,理想的なハッシュ法の説明として,適切なものはどれか。

【解答】

[fe191-19]

インタプリタの説明として,適切なものはどれか。
 ア 原始プログラムを,解釈しながら実行するプログラムである。
 イ 原始プログラムを,推論しながら翻訳するプログラムである。
 ウ 原始プログラムを,目的プログラムに翻訳するプログラムである。
 エ 実行可能なプログラムを,主記憶装置にロードするするプログラムである。

【解答】

[fe191-20][fe091-23]

OSIによるオープンソースソフトウェアの定義に従うときのオープンソースソフトウェアに対する取扱いとして,適切なものはどれか。

【解答】

[fe191-21][fe162-22][fe141-20][≒fe072-16]

メモリセルにフリップフロップ回路を利用したものはどれか。
 ア DRAM   イ EEPROM   ウ SDRAM   エ SRAM

【解答】

[fe191-22][fe092-24]

二つの入力と一つの出力をもつ論理回路で,二つの入力A,Bがともに1のときだけ,出力Xが0になるものはどれか。

       ┌────┐
     A─┤    │
       │    ├─X
     B─┤    │
       └────┘

 ア AND回路  イ NAND回路  ウ OR回路  エ XOR回路

【解答】

[fe191-23]

データセンタなどで採用されているサーバ,ネットワーク機器に対する直流給電の利点として,適切なものはどれか。
 ア 交流から直流への変換,直流から交流への変換で生じる電力損失を低減できる。
 イ 受電設備からCPUなどのLSIまで,同じ電圧のまま給電できる。
 ウ 停電の危険がないので,電源バックアップ用のバッテリを不要にできる。
 エ トランスを用いて容易に昇圧,降圧ができる。

【解答】

[fe191-24][fe091-26][ad041-35]

GUIの部品の一つであるラジオボタンの用途として,適切なものはどれか。
 ア 幾つかの項目について,それぞれの項目を選択するかどうかを指定する。
 イ 幾つかの選択項目から一つを選ぶときに,選択項目にないものはテキストボックスに入力する。
 ウ 互いに排他的な幾つかの選択項目から一つを選ぶ。
 エ 特定の項目を選択することによって表示される一覧形式の項目の中から一つを選ぶ。

【解答】

[fe191-25][fe162-25][fe112-29][fe092-30]

音声のサンプリングを1秒間に11,000回行い,サンプリングした値をそれぞれ8ビットのデータとして記録する。このとき,512×106 バイトの容量をもつフラッシュメモリに記録できる音声の長さは,最大何分か。
 ア 77  イ 96  ウ 775 エ 969

【解答】

[fe191-26]

関係モデルの属性に関する説明のうち,適切なものはどれか。
 ア 関係内の属性の定義域は重複してはならない。
 イ 関係内の属性の並び順に意味はなく,順番を入れ替えても同じ結果になる。
 ウ 関係内の二つ以上の属性に,同じ名前を付けることができる。
 エ 名前を持たない属性を定義することができる。

【解答】

[fe191-27][fe131-28]

「中間テスト」表からクラスごと,教科ごとの平均点を求め,クラス名,教科名の昇順に表示するSQL文中のaに入れるべき字句はどれか。
   中間テスト(クラス名,教科名,学生番号,名前,点数)
[SQL文]
   SELECT クラス名, 教科名, AVG(点数) AS 平均点
     FROM 中間テスト
     [  a  ]
 ア GROUP BY クラス名, 教科名 ORDER BY クラス名, AVG(点数)
 イ GROUP BY クラス名, 教科名 ORDER BY クラス名, 教科名
 ウ GROUP BY クラス名, 教科名, 学生番号 ORDER BY クラス名, 教科名, 平均点
 エ GROUP BY クラス名, 平均点 ORDER BY クラス名, 教科名

【解答】

[fe191-28]

関係モデルにおいて表Xから表Yを得る関係演算はどれか。
   X                    Y
    商品番号  商品名  価格  数量     商品番号  数量
    A01  カメラ 13,000 20      A01  20
    A02  テレビ 58,000 15      A02  15
    B01  冷蔵庫 65,000  8      B01   8
    B05  洗濯機 48,000 10      B05  10
    B06  乾燥機 35,000  5      B06   5

 ア 結合(join)  イ 射影(projection)  ウ 選択(selection)  エ 併合(merge)

【解答】

[fe191-29]/p>

「学生」表と「学部」表に対して次のSQL文を実行した結果として,正しいものはどれか。
   学生             学部
     氏名  所属 住所     学部名 住所
    ──── ── ──     ─── ──
    応用花子 理  新宿     工   新宿
    高度次郎 人文 渋谷     経済  渋谷
    午前桜子 経済 新宿     人文  渋谷
    情報太郎 工  渋谷     理   新宿
[SQL文]
  SELECT 氏名 FROM 学生, 学部
    WHERE 所属 = 学部名 AND 学部.住所 = '新宿'

 ア  氏名   イ  氏名   ウ  氏名   エ  氏名
   ────    ────    ────    ────
   応用花子    応用花子    応用花子    応用花子
           午前桜子    情報太郎    情報太郎
                           午前桜子

【解答】

[fe191-30]

ビッグデータの処理で使われるキーバリューストアの説明として,適切なものはどれか。

【解答】

[fe191-31][fe171-31]

OSI基本参照モデルのトランスポート層以上が異なるLANシステム相互間でプロトコル変換を行う機器はどれか。
 ア ゲートウェイ  イ ブリッジ  ウ リピータ  エ ルータ

【解答】

[fe191-32]

192.168.0.0/23(サブネットマスク 255.255.254.0)のIPv4ネットワークにおいて,ホストとして使用できるアドレスの個数の上限はどれか。
 ア 23  イ 24  ウ 254  エ 510

【解答】

[fe191-33][fe172-34]

トランスポート層のプロトコルであり,信頼性よりもリアルタイム性が重視される場合に用いられるものはどれか。
 ア HTTP  イ IP  ウ TCP  エ UDP

【解答】

[fe191-34][fe161-35]

PCとWebサーバがHTTPで通信している。PCからWebサーバ宛てのパケットでは,送信元ポート番号はPC側で割り当てた50001,宛先ポート番号は80であった。WebサーバからPCへの戻りのパケットでのポート番号の組合せはどれか。
   送信元(Webサーバ)のポート番号    宛先(PC)のポート番号
 ア 80                       50001
 イ 50001                    80
 ウ 80と50001以外からサーバに割り当てた番号  80
 エ 80と50001以外からサーバに割り当てた番号  50001

【解答】

[fe191-35][fe171-35]

OpenFlowを使ったSDN(Software-Defined Networking)の説明として,適切なものはどれか。

【解答】

[fe191-36]

CAPTCHAの目的はどれか。

【解答】

[fe191-37]

パスワードリストの攻撃の手口に該当するものはどれか。

【解答】

[fe191-38][fe162-38][fe141-36][fe112-41][ad071-46][fe071-66]

メッセージ認証符号の利用目的に該当するものはどれか。
 ア メッセージが改ざんされていないことを確認する。
 イ メッセージの暗号化方式を確認する。
 ウ メッセージの概要を確認する。
 エ メッセージの秘匿性を確保する。

【解答】

[fe191-39]

楕円曲線暗号の特徴はどれか。
 ア RSA暗号と比べて,短い鍵長で同レベルの安全性が実現できる
 イ 共通鍵暗号方式であり,暗号化や復号の処理を高速に行うことができる。
 ウ 総当たりによる解読が不可能なことが,数学的に証明されている。
 エ データを秘匿する目的で用いる場合,復号鍵を秘密にしておく必要がない。

【解答】

[fe191-40]

リスク対応のうち,リスクファイナンシングに該当するものはどれか。

【解答】

[fe191-41]

JIS Q 27000:2014(情報セキュリティマネジメントシステム-用語)における「リスクレベル」の定義はどれか。
 ア 脅威によって付け込まれる可能性のある,資産又は管理策の弱点
 イ 結果とその起こりやすさの組合せとして表現される,リスクの大きさ
 ウ 対応すべきリスクに付与する優先順位
 エ リスクの重要性を評価するために目安とする条件

【解答】

[fe191-42]

不正が発生する際には「不正のトライアングル」の3要素全てが存在すると考えられている。「不正のトライアングル」の構成要素の説明として,適切なものはどれか。

【解答】

[fe191-43]

OSI基本参照モデルのネットワーク層で動作し,「認証ヘッダ(AH)」と「暗号ペイロード(ESP)」の二つのプロトコルを含むものはどれか。
 ア IPsec  イ S/MIME  ウ SSH  エ XML暗号

【解答】

[fe191-44]

侵入者やマルウェアの挙動を調査するために,意図的に脆弱性を持たせたシステム又はネットワークはどれか。
 ア DMZ  イ SIEM  ウ ハニーポット  エ ボットネット

【解答】

[fe191-45]

ファジングで得られるセキュリティ上の効果はどれか。
 ア ソフトウェアの脆弱性を自動的に修正できる。
 イ ソフトウェアの脆弱性を検出できる。
 ウ 複数のログデータを相関分析し,不正アクセスを検知できる。
 エ 利用者IDを統合的に管理し,統一したパスワードポリシを適用できる。

【解答】

[fe191-46]

UMLにおける振る舞い図の説明のうち,アクティビティ図のものはどれか。

【解答】

[fe191-47][fe172-49][fe142-48][fe122-48]

ブラックボックステストに関する記述として,最も適切なものはどれか。
 ア テストデータの作成基準として,命令や分岐の網羅率を使用する。
 イ 被テストプログラムに冗長なコードがあっても検出できない。
 ウ プログラムの内部構造に着目し,必要な部分が実行されたかどうかを検証する。
 エ 分岐命令やモジュールの数が増えると,テストデータが急増する。

【解答】

[fe191-48]

ソフトウェアのテストツールの説明のうち,静的テストを支援する静的解析ツールのものはどれか。

【解答】

[fe191-49]

条件に従うとき,アプリケーションプログラムの初年度の修正費用の期待値は,何万円か。
[条件]
(1)プログラム規模: 2,000kステップ
(2)プログラムの潜在不良率: 0.04件/kステップ
(3)潜在不良の年間発見率: 20%/年
(4)発見したときの不良の分類
     影響度大の不良:20%, 影響度小の不良:80%
(5)不良1件当たりの修正費用
     影響度大の不良:200万円, 影響度小の不良:50万円
(6)初年度は影響度大の不良だけを修正する。
 ア 640  イ 1,280  ウ 1,600  エ 6,400

【解答】

[fe191-50][fe102-49]

JavaScriptの非同期通信の機能を使うことによって,動的なユーザインタフェースを画面遷移を伴わずに実現する技術はどれか
 ア Ajax  イ CSS  ウ RSS  エ SNS

【解答】

マネジメント分野

[fe191-51]

プロジェクトマネジメントにおいて,目的1をもつプロセスと目的2をもつプロセスとが含まれる対象群はどれか。 [目的]
 目的1:プロジェクトの目標,成果物,要求事項及び境界を明確にする。
 目的2:プロジェクトの目標や成果物などの変更によって生じる,プロジェクトの
     機会となる影響を最大化し,脅威となる影響を最小化する。
 ア コミュニケーション  イ スコープ  ウ 調達  エ リスク

【解答】

[fe191-52]

ある会場で資格試験を実施する際のアクティビティである「受付」と「試験」の依存関係のうち,プレシデンスダイアグラム法(PDM)の開始・終了関係はどれか。
 ア 受付の開始から30分経過したら,試験を開始する。
 イ 受付の終了から10分経過したら,試験を開始する。
 ウ 受付の終了から45分経過したら,試験を終了する。
 エ 試験の開始から20分経過したら,受付を終了する。

【解答】

[fe191-53][ad082-37][ad031-39]

アローダイアグラムの日程計画をもつプロジェクトの,開始から終了までの最少所要日数は何日か。

ア 9  イ 10  ウ 11  エ 12

【解答】

[fe191-54][fe142-54][fe102-53]

システムを構成するプログラムの本数とプログラム1本当たりのコーディング所要工数が表のとき,システムを95日間で開発するには少なくとも何人の要員が必要か。ここで,コーディングのほかに,設計やテストの作業が必要であり,それらの作業の遂行にはコーディング所要工数の8倍の工数がかかるものとする。
        プログラム  プログラム1本当たりの
          本数  コーディング所要工数(人日)
    入力処理  20        1
    出力処理  10        3
    入力処理   5        9

 ア 8   イ 9   ウ 12  エ 13

【解答】

[fe191-55]

サービスマネジメントのプロセス改善におけるベンチマーキングはどれか。

【解答】

[fe191-56]

システムの移行テストを実施する主要な目的はどれか。

【解答】

[fe191-57]≒[ad062-39]

ディスク障害時に,フルバックアップを取得しているテープからディスクにデータを復元した後,フルバックアップ取得時時以降の更新後コピーをログから反映させてデータベースを回復する方法はどれか。
 ア チェックポイントリスタート  イ リブート
 ウ ロールバック         エ ロールリスタート

【解答】

[fe191-58]

システム監査人がインタビュー実施時にすべきことのうち,最も適切なものはどれか。

【解答】

[fe191-59]≒[fe102-59]

経営者が社内のシステム監査人の外観上の独立性を担保するために講じる措置として,最も適切なものはどれか。
 ア システム監査人にITに関する継続的学習を義務付ける。
 イ システム監査人に必要な知識や経験を定めて公表する。
 ウ システム監査人の監査技法研修制度を設ける。
 エ システム監査人の所属部署を内部監査部門とする。

【解答】

[fe191-60]

A社では,自然災害などの際の事業継続を目的として,業務システムのデータベースのバックアップを取得している。その状況について,「情報セキュリティ管理基準(平成28年)」に従って実施した監査結果として判明した状況のうち,監査人が指摘事項として監査報告種に記載すべきものはどれか。

【解答】

ストラテジ分野

[fe191-61][fe152-61]

エンタープライズアーキテクチャを構成するアプリケーションアーキテクチャについて説明したものはどれか。
 ア 業務に必要なデータの内容,データ間の関連や構造などを体系的に示したもの
 イ 業務プロセスを支援するシステムの機能や構成などを体系的に示したもの
 ウ 情報システムの構築・運用に必要な技術的構成要素を体系的に示したもの
 エ ビジネス戦略に必要な業務プロセスや情報の流れを体系的に示したもの

【解答】

[fe191-62]

オンデマンド型のサービスはどれか。
 ア インターネットサイトで購入したDVDで視聴する映画
 イ 出版社が部数を決めてオフセット印刷した文庫本
 ウ 定期的に決められたスケジュールでスマートフォンに配信されるインターネットニュース
 エ 利用者の要求に応じてインターネット上で配信される再放送のドラマ

【解答】

[fe191-63][ki162-24]

BI(Business Intelligence)の活用事例として,適切なものはどれか。

【解答】

[fe191-64]

ビッグデータの活用事例を,ビッグデータの分析結果のフィードバック先と反映タイミングで分類した場合,表中のdに該当する活用事例はどれか。
                  ┌─────────────┐
                  │分析結果の反映タイミング │
                  ├──────┬──────┤
                  │一定期間ごと│  即時  │
    ┌────────┬────┼──────┼──────┤
    │  分析結果の │顧客全体│   a   │   b   │
    │フィードバック先├────┼──────┼──────┤
    │        │顧客個々│   c   │   d   │
    └────────┴────┴──────┴──────┘

【解答】

[fe191-65][fe152-65][fe122-64]

IT投資案件において,5年間の投資効果をROI(Return On Investment)で評価した場合,四つの案件a~dのうち,最もROIが高いものはどれか。ここで,割引率は考慮しなくてもよいものとする。
    年目   0  1  2  3  4  5
  a 利益      15  30  45  30  15
    投資額  100

    年目   0  1  2  3  4  5
  b 利益      105  75  45  15   0
    投資額  200

    年目   0  1  2  3  4  5
  c 利益      60  75  90  75  60
    投資額  300

    年目   0  1  2  3  4  5
  d 利益      105  105  105  105  105
    投資額  400


 ア a   イ b   ウ c   エ d

【解答】

[fe191-66]

非機能要件項目はどれか,

【解答】

[fe191-67][fe131-68]

企業経営で用いられるコアコンピタンスを説明したものはどれか。

【解答】

[fe191-68]

特定顧客,特定製品のセグメントに資源を集中し,専門化を図る戦略はどれか。
 ア チャレンジャ戦略  イ ニッチ戦略  ウ フォロワ戦略  エ リーダ戦略

【解答】

[fe191-69]

サイトアクセス者の総人数に対して,最終成果である商品やサービスの購入に至る人数の割合を高める目的でショッピングサイトの画面デザインを見直すことにした。効果を図るために,見直し前後で比較すべき,効果を直接示す値はどれか。
 ア ROAS(Return On Advertising Spend)
 イ コンバージョン率
 ウ バナー広告のクリック率
 エ ページビュー

【解答】

[fe191-70][ki151-27]

プロセスイノベーションに関する記述として,適切なものはどれか。
 ア 競争を経て広く採用され,結果として事実上の標準となる。
 イ 製品の品質を向上する革新的な製造工程を開発する。
 ウ 独創的かつ高い技術を基に革新的な新製品を開発する。
 エ 半導体の製造プロセスをもっている企業に製造を委託する。

【解答】

[fe191-71]

IoTの応用事例のうち,HEMSの説明はどれか。

【解答】

[fe191-72][fe162-73]

CGM(Consumer Generated Media)の例はどれか。

【解答】

[fe191-73]

シェアリングエコノミーの説明はどれか。

【解答】

[fe191-74]

ディジタルサイネージの説明として,適切なものはどれか。

【解答】

[fe191-75][fe151-75]

企業が社会的責任を果たすために実施すべき施策のうち,環境対策の観点で実施するものはどれか。
 ア 株主に対し,企業の経営状況の透明化を図る。
 イ グリーン購入に向けて社内体制を整備する。
 ウ 災害時における従業員のボランティア活動を支援する制度を構築する。
 エ 社内に倫理ヘルプラインを設置する。

【解答】

[fe191-76]

社内カンパニー制を説明したものはどれか。

【解答】

[fe191-77][fe132-76][ad091-71][ad062-70]

図は特性要因図の一部を表したものである。a,bの関係はどれか。
    

 ア bはaの原因である。  イ bはaの手段である。
 ウ bはaの属性である。  エ bはaの目的である。

【解答】

[fe191-78][fe071-73]

表の条件でA~Eの商品を販売したときの機会損失は何千円か。
   商品 商品1個当たり利益(千円) 需要数(個) 仕入数(個)
   A      1         1,500  1,400
   B      2           900  1,000
   C      3           800  1,000
   D      4           700    500
   E      5           500    200


 ア 800   イ 1,500   ウ 1,600   エ 2,400

【解答】

[fe191-79]

著作者人格権に該当するものはどれか。
 ア 印刷,撮影,複写などの方法によって著作物を複製する権利
 イ 公衆からの要求に応じて自動的にサーバから情報を送信する権利
 ウ 著作物の複製物を公衆に貸し出す権利
 エ 自らの意思に反して著作物を変更,切除されない権利

【解答】

[fe191-80]

インターネットで利用される技術の標準化を図り,技術仕様をRFCとして策定している組織はどれか。
 ア ANSI  イ IEEE  ウ IETF  エ NIST

【解答】