スタートページWeb教材目次選択肢試験目次

fe171 基本情報処理技術者試験 平成29年度春期


[fe171-01]

集合A,B,Cを使った等式のうち,集合A,B,Cの内容によらず常に成立する等式はどれか。ここで∪は和集合,∩は積集合を示す。
 ア (A∪B)∩(A∩C) = B∩(A∪C)
 イ (A∪B)∩C = (A∪C)∩(B∪C)
 ウ (A∩C)∪(B∩A) = (A∩B)∪(B∩C)
 エ (A∩C)∪(B∩C) = (A∪B)∩C

【解答】

[fe171-02]

0以外の数値を浮動小数点表示で表現する場合,仮数部の最上位桁が0以外になるように,桁合わせする操作はどれか。
 ア 切上げ  イ 切捨て  ウ 桁上げ  エ 正規化

【解答】

[fe171-03]

XとYの否定論理積 X NAND Y は,NOT(X AND Y)として定義される。X OR Y を NAND だけを使って表した論理式はどれか。
 ア ((X NAND Y) NAND X) NAND Y
 イ (X NAND Y) NAND (Y NAND Y)
 ウ (X NAND Y) NAND (X NAND Y)
 エ X NAND (Y NAND (X NAND Y))

【解答】

[fe171-04]

データ構造の一つであるリストは,配列を用いて実現する場合と,ポインタを用いて実現する場合がある。配列を用いて実現する場合の特徴はどれか。ここで,配列を用いたリストは,配列に要素を連続して格納することによって構成し,ポインタを用いたリストは,要素から次の要素へポインタで連結することによって構成するものとする。
 ア 位置を指定して,任意のデータに直接アクセスすることができる。
 イ 並んでいるデータの先頭に任意のデータを効率的に挿入することができる。
 ウ 任意のデータの参照は効率的ではないが,削除や挿入の操作を効率的に行える。
 エ 任意のデータを別の位置に移動する場合,隣接するデータを移動せずにできる。

【解答】

[fe171-05][ki101-02]

流れ図は,シフト演算と加算の繰り返しによって,2進整数の乗算を行う手順を表したものである。この流れ図中のa,bの組み合わせとして,適切なものはどれか。ここで,乗数と被乗数は符号なしの16ビットで表される。X,Y,Zは32ビットのレジスタであり,桁送りは論理シフトを用いる。最下位ビットを第0ビットと記す。

      a              b
 ア Yの第0ビット Xを1ビット左シフト,Yを1ビット右シフト
 イ Yの第0ビット Xを1ビット右シフト,Yを1ビット左シフト
 ウ Yの第15ビット Xを1ビット左シフト,Yを1ビット右シフト
 エ Yの第15ビット Xを1ビット右シフト,Yを1ビット左シフト

【解答】

[fe171-06][fe111-06]

関数f(x,y) が次のように定義されているとき,f(775, 527) の値は幾らか。
 ここで,x mod y はxをyで割った余りを返す。
   f(x,y): if y=0 then return x else return f(y, x mod y)
 ア 0   イ 31   ウ 248   エ 527

【解答】

[fe171-07]

顧客番号をキーとして顧客データを検索する場合,2分探索を使用するのが適しているものはどれか。
 ア 顧客番号から求めたハッシュ値が指し示す位置に配置されているデータ構造
 イ 顧客番号に関係なく,ランダムに配置されているデータ構造
 ウ 顧客番号の昇順に配置されているデータ構造
 エ 顧客番号をセルに格納し,セルのアドレス順に配置されているデータ構造

【解答】

[fe171-08]

動作クロック周波数が700MHzのCPUで,命令の実行に必要なクロック数とその命令の出現率が表に示す値である場合,このCPUの性能は約何MIPSか。
    命令の種別      命令実行に必要 出現率
               なクロック数  (%)
   レジスタ間演算         4    30
   メモリ・レジスタ間演算     8    60
   無条件分岐          10    10
 ア 10  イ 50  ウ 70  エ 100

【解答】

[fe171-09][ki142-04][ki131-04]

キャッシュの書込み方式には,ライトスルー方式とライトバック方式がある。ライトバック方式を使用する目的として,適切なものはどれか。

【解答】

[fe171-10]

USB3.0の説明として,適切なものはどれか。

【解答】

[fe171-11]

4Tバイトのデータを格納できるようにRAID1の外部記憶装置を構成するとき,フォーマット後の記憶容量が1Tバイトの磁気記憶装置は少なくとも何台必要か。
 ア 4  イ 5  ウ 6  エ 8

【解答】

[fe171-12]

システムの性能を向上させるために,スケールアウトが適しているシステムはどれか。

【解答】

[fe171-13][fe121-18][ad072-14]

ベンチマークテストの説明として,適切なものはどれか。

【解答】

[fe171-14][ad061-14]

稼働率Rの装置を図のように接続したシステムがある。このシステム全体の稼働率を表す式はどれか。ここで,並列に接続されている部分はどちらかの装置が稼働していればよく,直列に接続されている部分は両方の装置が稼働していなければならない。


 ア (1-(1-R2))2   イ 1-(1-R2)2
 ウ (1-(1-R)2)2   エ 1-(1-R)4

【解答】

[fe171-15][fe111-20]

ページング方式の説明として,適切なものはどれか。
 ア 仮想記憶空間と実記憶空間を,固定長の領域に区切り,対応づけて管理する方式
 イ 主記憶装置の異なった領域で実行できるように,プログラムを再配置する方式
 ウ 主記憶装置を,同時に並行して読み書き可能な複数の領域に分ける方式
 エ 補助記憶装置に,複数のレコードをまとめて読み書きする方式

【解答】

[fe171-16]

四つのジョブA~Dを次の条件で実行し印刷する。全ての印刷が完了するのは,ジョブを起動してから何秒後か。
[条件]
 (1)ジョブは一斉に起動され,多重度1で実行される。
 (2)優先順位はAが最も高く,B,C,Dの順に低くなる。
 (3)各ジョブの実行後,スプーリング機能が1台のプリンタを用いて逐次印刷を行う。
 (4)各ジョブを単独で実行した場合の実行時間と印刷時間は,表のとおりである。
 (5)その他のオーバヘッドは考慮しない。
              単位 秒
     ジョブ 実行時間 印刷時間
      A   50   50
      B   30   40
      C   20   30
      D   40   20

 ア 100  イ 160  ウ 190  エ 280

【解答】

[fe171-17]

図の送信タスクから受信タスクT秒間連続してデータを送信する。1秒当たりの送信量をS,1秒当たりの受信量をRとしたとき,バッファがオーバフローしないバッファサイズLを表す関係式として適切なものはどれか。ここで,受信タスクよりも送信タスクのほうが転送速度は速く,次の転送開始までの時間間隔は十分にあるものとする。

    ┌───────┐    ┌─────────┐    ┌───────┐
    │ 送信タスク ├───→┤バッファサイズ:L├───→┤ 受信タスク │
    └───────┘ S  └─────────┘ R  └───────┘

 ア L<(R-S)×T  イ L<(S-R)×T  ウ L≧(R-S)×T  エ L≧(S-R)×T

【解答】

[fe171-18][fe072-30]

A,Bという名の複数ディレクトリが図に示す構造で管理されていると"\B\A\B" がカレントディレクトリになるのは,カレントディレクトリをどのように移動した場合か。ここで,ディレクトリの指定は次の方法によるものとし,→は移動の順序を示す。

〔ディレクトリ指定方法〕

 ア \A → ..\B → .\A\B   イ \B → .\B\A → ..\B
 ウ \B → \A → \B      エ \B\A → ..\B

【解答】

[fe171-19]

仮想記憶方式のコンピュータにおいて,実記憶に割り当てられるページ数は3とし,追い出すページを選ぶアルゴリズムは,FIFOとLRUの二つを考える。あるタスクのページのアクセス順序が,
   1,3,2,1,4,5,2,3,4,5
のとき,ページを置き換える回数の組み合わせとして,適切なものはどれか。
   FIFO  LRU
 ア  3    2
 イ  3    6
 ウ  4    3
 エ  5    4

【解答】

[fe171-20][fe132-22]

分解能が8ビットのD/A変換器に,ディジタル値0を入力したときの出力電圧が0Vとなり,ディジタル値128を入力したときの出力電圧が2.5Vとなるとき,最下位の1ビットの変化による当該D/A変換器の出力電圧の変化は何Vか。
 ア 2.5/128  イ 2.5/255  ウ 2.5/256  エ 2.5/512

【解答】

[fe171-21]

変形を感知するセンサを用いると,高架道路などの状態を監視してメンテナンスすることが可能である。この目的で使用されるセンサはどれか。
 ア サーミスタ  イ ジャイロ  ウ ひずみゲージ  エ ホール素子

【解答】

[fe171-22][fe111-25][fe091-25]

図に示す1桁の2進数xとyを加算し,z(和の1桁目)及びc(桁上げ)を出力する半加算器において,AとBの素子の組合せとして,適切なものはどれか。
   
     A      B
 ア 排他的論理和 論理積
 イ 否定論理積  否定論理和
 ウ 否定論理和  排他的論理和
 エ 論理積    論理和

【解答】

[fe171-23][ki142-08]

顧客に,A~Zの英大文字26種類を用いた顧客カードを割り当てたい。現在の顧客数は8,000人であって,毎年2割ずつ顧客が増えていくものとする。3年後まで全顧客にコードを割り当てられるにするためには,顧客コードは少なくとも何桁必要か。
 ア 3  イ 4  ウ 5 エ 6

【解答】

[fe171-24][ki131-09]

音声などのアナログデータをディジタル化するために用いられるPCMにおいて,音の信号を一定の周期でアナログ値のまま切り出す処理はどれか。
 ア 逆量子化  イ 標本化  ウ 符号化 エ 量子化

【解答】

[fe171-25][fe141-26]

項目aの値が決まれば項目bの値目bの値が一意に定まることを,a→bで表す。例えば,社員番号が決まれば社員名が一意に定まるという表現は,社員番号→社員名である。この表記法に基づいて,図のような関係が成立している項目a~jを,関係データベース上の三つのテーブルで定義する組合せとして,適切なものはどれか。

 ア テーブル1{a}         イ テーブル1{a,b,c,d,e}
   テーブル2{b,c,d,e}     テーブル2{b,f,g,h}
   テーブル3{f,g,h,i,j}   テーブル3{e,i,j}
 ウ テーブル1{a,b,f,g,h} エ テーブル1{a,c,d}
   テーブル2{c,d}         テーブル2{b,f,g,h}
   テーブル3{e,i,j}       テーブル3{e,i,j}

【解答】

[fe171-26][fe151-28]

図のデータモデルを三つの表で実装する。このとき,"A社への売上50,000円を,2015年4月4日に現金勘定に計上した"ことを記録する"移動"表のa,bの適切な組合せはどれか。ここで,モデルの表記にはUMLを用いる。

   勘定      移動             会計取引
   ──────  ─────────────  ───────────
   勘定 科目名  勘定 借/貸 金額  取引  取引  計上日  摘要
   コード     コード        番号  番号
   ──────  ─────────────  ───────────
    208 売上    a  b  50,000 0122  0122 2015-04-04 A社
    510 現金    208 貸方  50,000 0122  0124 2015-04-04 A社
    511 預金    510 貸方  50,000 0124
    812 旅費    812 借方  50,000 0124

    a  b
 ア  208 貸方
 イ  208 借方
 ウ  510 貸方
 エ  510 借方

【解答】

[fe171-27]

RDBMSが二つの表を結合する方法のうち,ソートマージ結合法に関する記述はどれか。

【解答】

[fe171-28]

分散データベースシステムにおいて,一連のトランザクション処理を行う複数サイトに更新処理が確定可能かどうかを問い合わせ,全てのサイトが確定可能である場合,更新処理を確定する方式はどれか。
 ア 2相コミット イ 排他制御  ウ ロールバック  エ ロールフォワード

【解答】

[fe171-29]

ビッグデータの活用例として,大量のデータから統計学的手法などを用いて新たな知識(傾向やパターン)を見つけ出すプロセスはどれか。
 ア データウェアハウス イ データディクショナリ ウ データマイニング エ メタデータ

【解答】

[fe171-30][fe131-32]

本社と工場の間を専用回線で接続してデータを伝送するシステムがある,このシステムでは2,000バイト/件の伝票データを2件ずつまとめ,それに400バイトのヘッダ情報を付加して送っている。伝票データは,1時間に100,000件発生している。回線速度を1Mビット/秒としたとき,回線利用率はおよそ何%か。
 ア 6.1  イ 44  ウ 49  エ 53

【解答】

[fe171-31]

OSI基本参照モデルのトランスポート層以上が異なるLANシステム相互間でプロトコル変換を行う機器はどれか。
 ア ゲートウェイ  イ ブリッジ  ウ リピータ  エ ルータ

【解答】

[fe171-32][fe131-34][fe102-38]

LANに接続されている複数のPCを,FTTHを使ってインターネットに接続するシステムがあり,装置AのWAN側インタフェースには1個のグローバルIPアドレスが割り当てられている。この1個のグローバルIPアドレスを使って複数のPCがインターネットを利用するのに必要となる装置Aの機能はどれか。

 ア DHCP  イ NAPT(IPマスカレード)
 ウ PPPoE    エ パケットフィルタリング

【解答】

[fe171-33][fe102-36]

ルータがパケットの経路決定に用いる情報として,最も適切なものはどれか。
 ア あて先IPアドレス  イ あて先MACアドレス
 ウ 発信元IPアドレス  エ 発信元MACアドレス

【解答】

[fe171-34]

IPv4アドレス 128.0.0.0 を含むアドレスクラスはどれか。
 ア クラスA  イ クラスB  ウ クラスC  エ クラスD

【解答】

[fe171-35]

OpenFlowを使ったSDN(Software-Defined Networking)の説明として,適切なものはどれか。

【解答】

[fe171-36]

攻撃者が用意したサーバXのIPアドレスが,A社WebサーバのFQDNに対応するIPアドレスとして,B社DNSキャッシュサーバに記憶された。この攻撃によって,意図せずにサーバXに誘導されてしまう利用者はどれか。ここで,A社,B社の各従業員は自社のDNSキャッシュサーバを利用して名前解決を行う。
 ア A社WebサーバにアクセスしようとするA社従業員
 イ A社WebサーバにアクセスしようとするB社従業員
 ウ B社WebサーバにアクセスしようとするA社従業員
 エ B社WebサーバにアクセスしようとするB社従業員

【解答】

[fe171-37][≒fe142-44]

ディレクトリトラバーサル攻撃に該当するものはどれか。

【解答】

[fe171-38]

共通鍵暗号の鍵を見つけ出そうとする,ブルートフォース攻撃に該当するものはどれか。

【解答】

[fe171-39]

経済産業省とIPAが策定した「サイバーセキュリティ経営ガイドライン(Ver1.1)」が,自社のセキュリティ対策に加えて,実施状況を確認すべきとしている対策はどれか。
 ア 自社が提供する商品およびサービスの個人利用者が行うセキュリティ対策
 イ 自社に出資している株主が行うセキュリティ対策
 ウ 自社のサプライチェーンのビジネスパートナが行うセキュリティ対策
 エ 自社の事業所近隣の地域社会が行うセキュリティ対策

【解答】

[fe171-40][ki152-12]

公開鍵暗号方式の暗号アルゴリズムはどれか。
 ア AES  イ KCipher-2  ウ RSA  エ SHA-256

【解答】

[fe171-41]

情報セキュリティにおけるタイムスタンプサービスの説明はどれか。

【解答】

[fe171-42][fe132-45][≒fe111-44][fe092-44]

社内ネットワークとインターネットの接続点にパケットフィルタリング型ファイアウォールを設置して,社内ネットワーク上のPCからインターネット上のWebサーバの80番ポートにアクセスできるようにするとき,フィルタリングで許可するルールの適切な組合せはどれか。
   送信元    宛先     送信元    宛先
                 ポート番号  ポート番号
 ア PC     Webサーバ 80     1024以上
   Webサーバ PC     80     1024以上
 イ PC     Webサーバ 80     1024以上
   Webサーバ PC     1024以上 80
 ウ PC     Webサーバ 1024以上 80
   Webサーバ PC     80     1024以上
 エ PC     Webサーバ 1024以上 80
   Webサーバ PC     1024以上 80

【解答】

[fe171-43][fe142-40]

1台のファイアウォールによって,外部セグメント,DMZ,内部ネットワークの三つのセグメントに分割されたネットワークがある。このネットワークにおいて,Webサーバと,重要なデータをもつDBサーバから成るシステムを使って,利用者向けのサービスをインターネットに公開する場合,インターネットからの不正アクセスから重要なデータを保護するためのサーバの設置方法のうち,最も適切なものはどれか。ここで,ファイアウォールでは,外部セグメントとDMZ間及びDMZと内部ネットワーク間の通信は特定のプロトコルだけを許可し,外部セグメントと内部ネットワーク問の通信は許可しないものとする。
 ア WebサーバとDBサーバをDMZに設置する。
 イ WebサーバとDBサーバを内部ネットワークに設置する。
 ウ WebサーバをDMZに,DBサーバを内部ネットワークに設置する。
 エ Webサーバを外部セグメントに,DBサーバをDMZに設置する。

【解答】

[fe171-44]

電子メールの送信時に,送信者を送信側のメールサーバで認証するためのものはどれか。
 ア APOP  イ POP3S  ウ S/MIME  エ SMTP-AUTH

【解答】

[fe171-45][fe142-45]

Webサーバの検査におけるポートスキャナの利用目的はどれか。

【解答】

[fe171-46][fe122-50]

システムの外部設計を完了させるとき,承認を受けるものとして,適切なものはどれか。
 ア 画面レイアウト     イ システム開発計画
 ウ 物理データベース仕様  エ プログラム流れ図

【解答】

[fe171-47]

ソフトウェアのレビュー方法の説明のうち,インスペクションはどれか。

【解答】

[fe171-48][fe112-46][fe091-47]

オブジェクト指向の基本概念の組合せとして,適切なものはどれか。
 ア 仮想化,構造化,投影,クラス
 イ 具体化,構造化,連続,クラス
 ウ 正規化,カプセル化,分割,クラス
 エ 抽象化,カプセル化,継承,クラス

【解答】

[fe171-49]

流れ図において,判定条件網羅(分岐網羅)を満たす最少のテストケース数は幾つか。

 ア 1  イ 2  ウ 3  エ 4

【解答】

[fe171-50][fe141-50]

ソフトウェア開発の活動のうち,アジャイル開発においても重視されているリファクタリングはどれか。

【解答】

[fe171-51][fe152-51][fe102-52]

図のアローダイアグラムで表されるプロジェクトは,完了までに最短で何日を要するか。

 ア 105   イ 115   ウ 120   エ 125

【解答】

[fe171-52][fe142-53][ki121-19]

システム開発の見積方法の一つであるファンクションポイント法の説明として,適切なものはどれか。

【解答】

[fe171-53][≒ad041-38]

テスト工程での品質状況を判断するためには,テスト項目消化件数と累積バグ件数との関係を分析し,評価する必要がある。品質が安定しつつあることを表しているグラフはどれか。

【解答】

[fe171-54]

システム開発の進捗管理などに用いられるトレンドチャートの説明はどれか。
 ア 作業に関与する人と責任をマトリックス状に示したもの
 イ 作業日程の計画と実績を対比できるように帯状に示したもの
 ウ 作業の進捗状況と,予算の消費状況を関連付けて折れ線で示したもの
 エ 作業の順序や相互関係をネットワーク状に示したもの

【解答】

[fe171-55]

サービスマネジメントシステムにおけるサービスの可用性はどれか。

【解答】

[fe171-56][≒fe081-49]

システムの開発部門と運用部門が別々に組織化されているとき,開発から運用への移行を円滑かつ効果的に進めるための方法のうち,適切なものはどれか。
 ア 運用テストの完了後に,開発部門がシステム仕様と運用方法を運用部門に説明する。
 イ 運用テストは,開発部門の支援を受けずに,運用部門だけで実施する。
 ウ 運用部門からもシステムの運用に関わる要件の抽出に積極的に参加する。
 エ 開発部門は運用テストを実施して,運用マニュアルを作成し,運用部門に引き渡す。

【解答】

[fe171-57]≒[fe111-56]

ITサービスマネジメントの活動のうち,インシデント管理及びサービス要求管理として行うものはどれか。

【解答】

[fe171-58]

システム監査人が,監査報告書の原案について被監査部門と意見交換を行う目的として,最も適切なものはどれか。

【解答】

[fe171-59]

システムに関わるドキュメントが漏えい,改ざん,不正利用されるリスクに対するコントロールを監査する際のチェックポイントはどれか。
 ア システムの変更に伴い,ドキュメントを遅滞なく更新していること
 イ ドキュメントの機密性を確保するための対策を講じておくこと
 ウ ドキュメントの標準化を行っていること
 エ プロトタイプ型開発においても,必要なドキュメントを作成していること

【解答】

[fe171-60][fe152-58][fe141-58][fe111-59]

システム監査の実施体制に関する記述のうち,適切なものはどれか。

【解答】

[fe171-61][fe121-61]

リスクや投資価値の類似性で分けたカテゴリごとの情報化投資について,最適な資源配分を行う手法はどれか。
 ア 3C分析  イ ITポートフォリオ ウ エンタープライズアーキテクチャ エ ベンチマーキング

【解答】

[fe171-62]

ITサービスをアウトソーシングする際の,システム保守品質・運用品質の低下リスクへの対応策はどれか。

【解答】

[fe171-63]

ホスティングサービスの特徴はどれか。
 ア 運用管理面では,サーバの稼働監視,インシデント対応などを全て利用者が行う。
 イ サービス事業者が用意したサーバの利用権を利用者に貸し出す。
 ウ サービス事業者の高性能なサーバを利用者が占有するような使い方には対応しない。
 エ サービス事業者の施設に利用者が独自のサーバを持ち込み,サーバの選定や組合せは自由に行う。

【解答】

[fe171-64][fe142-64]

BYOD(Bring Your Own Device)の説明はどれか。
 ア 会社から貸与された情報機器を常に携行して業務にあたること
 イ 会社所有のノートPCなどの情報機器を社外で私的に利用すること
 ウ 個人所有の情報機器を私的に使用するために利用環境を設定すること
 エ 従業員が個人で所有する情報機器を業務のために使用すること

【解答】

[fe171-65][fe142-65]

非機能要件の定義で行う作業はどれか。
 ア 業務を構成する機能間の情報(データ)の流れを明確にする。
 イ システム開発で用いるプログラム言語に合わせた開発基準,標準の技術要件を作成する。
 ウ システム機能として実現する範囲を定義する。
 エ 他システムとの情報授受などのインタフェースを明確にする。

【解答】

[fe171-66]

企画,要件定義,システム開発,ソフトウェア実装,ハードウェア実装,保守からなる一連のシステム開発プロセスにおいて,要件定義プロセスで実施すべきものはどれか。

【解答】

[fe171-67][fe132-68]

コアコンピタンスの説明はどれか。
 ア 企業の活動分野において,競合他社にはまねのできない卓越した能力
 イ 経営を行う上で法令や各種規制,社会的規範などを遵守する企業活動
 ウ 市場・技術・商品(サービス)の観点から設定した,事業の展開領域
 エ 組織活動の目的を達成するために行う,業務とシステムの全体最適化手法

【解答】

[fe171-68]

競争上のポジションで,ニッチャの基本戦略はどれか。
 ア シェア追撃などのリーダ攻撃に必要な差別化戦略
 イ 市場チャンスに素早く対応する模倣戦略
 ウ 製品,市場の専門特化を図る特定化戦略
 エ 全市場をカバーし,最大シェアを確保する全方位戦略

【解答】

[fe171-69]

アンゾフが提唱した成長マトリクスにおいて,既存市場に対して既存製品で事業拡大する場合の戦略はどれか。
 ア 市場開発  イ 市場浸透  ウ 製品開発  エ 多角化

【解答】

[fe171-70][fe121-69]

バランススコアカードの学習と成長の視点における戦略目標と業績評価指標の例はどれか。
 ア 持続的成長が目標であるので,受注残を指標とする。
 イ 主要顧客との継続的な関係構築が目標であるので,クレーム件数を指標とする。
 ウ 製品開発力の向上が目的であるので,製品開発領域の研修受講時間を指標とする。
 エ 製品の納期遵守が目標であるので,製造期間短縮日数を指標とする。

【解答】

[fe171-71][ad071-74]

図は,生産管理システムの手法であるMRP(資材所要量計画)の計算手順である。図中のaに入る必要な情報はどれか。

 ア 基準日程(完成時期,リードタイム日数)
 イ 在庫状況(在庫残,注文残,仕掛残)
 ウ 発注方針(ロット編成方法,発注方式,安全在庫)
 エ 部品構成表(最終製品における各部品の構成と所要数)

【解答】

[fe171-72][ad072-75]

“カンバン方式”を説明したものはどれか。

【解答】

[fe171-73][fe151-73]

CGM(Consumer Generated Media)の説明はどれか。

【解答】

[fe171-74]

インターネット広告などで見られるアフィリエイトプログラムのモデル例の⑤に当てはまるものはどれか。ここで,①~⑤はこのモデルでの業務順序を示し,①,②,④,⑤はア~エのいずれかに対応する。

 ア Webサイト上の掲載広告をクリックする。
 イ アフィリエイトプログラムに同意し参加する。
 ウ 希望する商品を購入する。
 エ 商品の売上に応じた成功報酬を支払う。

【解答】

[fe171-75]

会議におけるファシリテータの役割として,適切なものはどれか。
 ア 技術面や法律面など,自らが専門とする特定の領域の議論に対してだけ,助言を行う。
 イ 議長となり,経営層の意向に合致した結論を導き出すように議論をコントロールする。
 ウ 中立公平な立場から,会議の参加者に発言を促したり,議論の流れを整理したりする。
 エ 日程調整・資料準備・議事録作成など,会議運営の事務的作業に特化した支援を行う。

【解答】

[fe171-76][fe122-78][ad091-73]

親和図法を説明したものはどれか。

【解答】

[fe171-77]

キャッシュフロー計算書において,営業活動によるキャッシュフローに該当するものはどれか。
 ア 株式の発行による収入     イ 商品の仕入による支出
 ウ 短期借入金の返済による支出  エ 有形固定資産の売却による収入

【解答】

[fe171-78]

当期の建物の減価償却費を計算すると,何千円になるか。ここで,建物の取得価額は10,000千円,前期までの減価償却累計額は3,000千円であり,償却方法は定額法,会計期間は1年間,耐用年数は20年とし,残存価額は0円とする。
 ア 150  イ 350  ウ 500  エ 650

【解答】

[fe171-79][fe142-79][fe091-78][fe121-78][ad061-78]

著作権法によるソフトウェアの保護範囲に関する記述のうち,適切なものはどれか。

【解答】

[fe171-80][ki142-30]

不正競争防止法において,営業秘密となる要件は,「秘密として管理されていること」,「事業活動に有用な技術上又は営業上の情報であること」と,もう一つはどれか。
 ア 営業譲渡が可能なこと    イ 期間が10年を超えないこと
 ウ 公然と知られていないこと  エ 特許出願をしていること

【解答】