スタートページWeb教材目次選択肢試験目次

ck02 中小企業診断士一次試験 経営情報システム 平成14年度


[ck02-01]

演算装置と主記憶装置の間に置かれ,処理の高速化をはかるための記憶装置として,最も適切なものはどれか。
 ア キャッシュメモリ イ バーチャルメモリ
 ウ フラッシュメモリ エ メモリインターリーブ

【解答】

[ck02-02]

中小企業においても,コンピュータ間で音声や映像など大量のデータを交換する必要性が増えてきているが,リムーバブル記憶装置で使用される媒体の記述として,最も適切なものはどれか。
 ア CD-Rは,読み取り専用である。
 イ CD-RWは,何度でもデータを書き換えることができる。
 ウ DVD-RAMは,一度だけデータを書き換えることができる。
 エ DVD-ROMは,何度でも未記録部分へ追記することができる。

【解答】

[ck02-031]

インターネット上でオンラインショッピングサイトを開設する場合について,以下の質問に答えよ。
 購買者がWebブラウザからの注文入力を誤って操作し,正当でないエラーが入力されても,システムが誤動作しないように配慮した設計を行う手法として,最も適切なものはどれか。
 ア フールプルーフ  イ ファイアウォール
 ウ フェイルソフト  エ フォールトトレランス

【解答】

[ck02-032]

インターネット上でオンラインショッピングサイトを開設する場合について,以下の質問に答えよ。
 販売会社のWebサーバと購買者のWebブラウザ間の通信内容を第三者から秘匿するために多く用いられているSSLの説明として,最も適切なものはどれか。
 ア 公開鍵暗号方式を用いて相互認証するHTTPプロトコルである。
 イ サーバの提供するWebページ上にスクリプトを記述する暗号方式である。
 ウ サーバの提供する情報をハイパーテキスト化し内容を隠蔽することである。
 エ ブラウザの要求に対してサーバが起動するプログラムのことである。

【解答】

[ck02-04]

アルゴリズムに関する記述として,最も適切なものはどれか。
 ア アルゴリズムとは,ある問題を解くための明確な手順である。
 イ アルゴリズムの良否は,プログラムの処理時間には影響しない。
 ウ アルゴリズムは,ヒューリスティックと同様である。
 エ 一つのアルゴリズムは,一つのプログラム限度でのみ適用される。

【解答】

[ck02-05]

LANのトポロジに関する記述として,最も適切なものはどれか。
 ア 非同期転送モードを利用するATM-LANは,スター型である。
 イ ホストコンピュータや端末を環状に接続する形態は,バス型と呼ぶ。
 ウ ホストコンピュータを中心とするすべての端末を放射状に接続する形態は,リング型と呼ぶ。
 エ 両端に終端抵抗をつけた1本の伝送路に複数の端末を接続する形態は,スター型と呼ぶ。

【解答】

[ck02-061]

次の記述のなかで,最も適切なものはどれか。
 ア E-R図では,表同士の親子関係を図示することができる。
 イ E-R図は,データの流れを中心に図式化して業務の流れを分析するために使う。
 ウ データベース構造の3層スキーマは,クライアントサーバシステムの3階層に対応している。
 エ 表は,SQL言語のスタイルシートを使って定義することができる。

【解答】

[ck02-062]

下記のような[受注表]を設計しようとしている。第1行目は,2002年4月1日に,顧客番号1001番の山田大郎から50,000円の受注があり,受注番号を1番にしたことを表している。この表についての説明として,最も適切なものはどれか。

  受注番号  受注日   受注額 受注先顧客番号 受注先顧客名
    1  2002/4/1   50,000   1001   山田大郎
    2  2002/4/1  100,000   1002   佐藤花子

 ア この表は,第1正規形になっていない。
 イ この表は,第1正規形ではあるが,第2正規形にはなっていない。
 ウ この表は,第2正規形ではあるが,第3正規形にはなっていない。
 エ この表は,第3正規形になっている。

【解答】

[ck02-07]

企業における新しい勤務形態として,いわゆるテレワークが注目されている。これは,通信技術を活用して,場所・時間にとらわれない効率的な働き方を実現しようとするものである。このテレワークを導入した企業の営業担当者がノート型パソコン(パーソナルコンピュータ)を携帯して顧客先を巡回し,最寄のサテライトオフィスに立ち寄って,企業内のサーバとノート型パソコンをLANで接続して仕事をする場合に必要となる通信技術として,最も適切なものはどれか。
 ア DHCP  イ FTTH  ウ ISDN  エ NCU

【解答】

[ck02-081]

ある中小企業で,1台のコンピュータに10台の端末を接続して,すべての事務処理を行ってきたが,コンピュータが老朽化して故障が増えてきた。また,処理量の増大により応答が著しく低下してきた。そこで,新たに20台程度のパソコンをネットワーク化して負荷を分散させるシステムへの置き換えを計画している。
 プリンタやスキャナなどのシステム資源を共有するだけでなく,ユーザ管理やデータ保護もできるようにしたい。その方法として最も適切なものはどれか。
 ア 20台程度であるからOSの付属機能であるピアツーピアにより対処する。
 イ インターネットを通信メディアとして各パソコンを接続する。
 ウ システム構成がある程度複雑になるがクライアント・サーバシステム方式を導入する。
 エ 従来の方式を踏襲し,より高機能なメインフレームにすべてを接続する。

【解答】

[ck02-082]

社内のある部門で大量のデータをパソコン間でやり取りするため,他部門のデータ交換に悪影響を及ぼすことが予想される。そのため,ネットワークを2つに分割することを考えている。その方法として最も適切なものはどれか。
 ア トランシーバのディジタル・アナログ変換機能を利用して,ネットワークを分割する。
 イ ハブの複数端末集線装置を利用して,パケット変換によりネットワークを分割する。
 ウ リピータの電子信号の増幅・整形機能を利用して,パケット転送によりネットワークを分割する。
 エ ルータのパケットフィルタリング機能を利用して,ネットワークを分割する。

【解答】

[ck02-091]

次の文章を読んで,以下の設問に答えよ。
 現在,Webページ閲覧やメール添付ファイルなどによるコンピュータウイルスの侵入を防止すす防止ソフトウェアの導入を考えている。経済産業省の「コンピュータウイルス対策基準」によると,コンピュータウイルスは[ A ]を持っている。
 文中の空欄Aに最も適切な語句の組み合わせはどれか。
 ア 自己伝染機能,潜伏機能,増殖機能
 イ 潜伏機能,増殖機能
 ウ 増殖機能,発病機能,自己伝染機能
 エ 発病機能,自己伝染機能,潜伏機能

【解答】

[ck02-092]

次の文章を読んで,以下の設問に答えよ。
 現在,Webページ閲覧やメール添付ファイルなどによるコンピュータウイルスの侵入を防止すす防止ソフトウェアの導入を考えている。経済産業省の「コンピュータウイルス対策基準」によると,コンピュータウイルスは[ A ]を持っている。また防止ソフトウェア導入後の運用には[ B ]が必要である。
 文中の空欄Bに最も適切な語句の組み合わせはどれか。

  • ア 処理速度が低下するので主記憶装置に防止ソフトウェアを常駐させないこと
  • イ パターンファイルを防止ソフトウェア業者のサイトからダウンロードして常に更新すること
  • ウ 文書作成や表計算ソフトウェアのマクロ言語は,ウイルス感染と無関係なので防止ソフトウェアを起動させないこと
  • エ 防止ソフトウェア自身がウイルスに感染しないように,防止ソフトウェアそのものの更新を行わないこと

【解答】

[ck02-10]

あるベンチャー企業において画期的なビジネスモデルを企画した。これをシステム化してビジネスを開始することを計画している。このビジネスモデルはインターネットを活用して無店舗販売を行うものであるが,市場動向調査は未着手であり,ビジネスモデルの詳細も決まっていない。このプロジェクトに対して総合的なコンサルティングを行う場合に,最初の段階で実施すべき項目として,最も不適切なものはどれか。
ア 自社の内部環境と外部環境を明確化するためのSWOT分析
イ 受注から配達までのバリューチェーン分析
ウ 需要予測やマーケティング戦略に基づく事業採算性分析
エ 商品情報をキーとするデータベース設計

【解答】

[ck02-111]

近年,中小企業においてもERPを導入して情報化を進めることが重要になってきている。ERPの導入方法の説明として,最も適切なものはどれか。

  • ア ERP導入では,業務の手順を必ずERPの手順にあわせなければならないので,情報部門が中心となって導入を強力に推進し,現場の抵抗を排除することが必要である。
  • イ ERP導入では,全業務の一括入れ替えを行わないと,ERP本来の機能が発揮できないので,現行の情報システムをすべて棄却しなければならない。
  • ウ ERPによっては,さまざまな業種向けにすでにカスタマイズされているものがあるので,そうした業種向けパッケージの導入も検討すべきである。
  • エ ERPは,すでに完成されたパッケージであって,システム間インターフェースが提供されているため,現行システムとの整合性について全く考慮する必要はない。

【解答】

[ck02-112]

ERP導入に先立つシステム・コンサルティングの内容として,aからeの5つのステップを考える。これらのステップを一般的な実施順に並べ替えるとき,最も適切な順序を下記の解答群から選べ。
 a 情報システム基本方針の決定
 b ERPカスタマイズの項目の決定
 c 機能,価格,運用面などからERPの候補選定
 d ERPの想定する業務プロセスと自社のそれとの詳細な比較分析
 e システム開発予算の見積り
[解答群]
 ア a-c-b-d-e  イ a-c-d-b-e
 ウ a-d-b-c-e  エ a-d-c-b-e

【解答】

[ck02-12]

企業のビジネスプロセスを改善するためには現状のビジネスプロセスを図示することが有効な手段の一つである。ビジネスプロセスの記述手法の説明として,最も不適切なものはどれか。
 ア DFDは,データの流れを中心に記述する。
 イ IDEF0を用いてアクティビティの流れを階層的に記述することができる。
 ウ UMLは,ICOM(入力・制約・出力・資源)を記述することが主目的である。
 エ フローチャートを用いて業務の処理手順を記述することができる。

【解答】

[ck02-13]

ソフトウェア開発の手法としてRADがある。RADの説明として,最も適切なものはどれか。

  • ア RADは,ウォータフォール型の複雑なシステム設計プロセスを簡素化し,それを支援するためのソフトウェアツールをいう。
  • イ RADは,パッケージソフトウェアを採用して,カスタマイズを効率的に行うための方法をいう。
  • ウ RADは,プログラムの部品化や再利用などにより,既存のソフトウェア資産を最大限に生かしつつ効率よくソフトウェアを開発する方法をいう。
  • エ RADは,ビジュアルなツールを使ってプロトタイプを作り,利用者と密接に関わりあいながら素早く品質の高いソフトウェアを開発する方法をいう。

【解答】

[ck02-14]

中堅の製造業者であるW社は,最終顧客のニーズに的確に対応するためのBTO方式による新しい情報システムを構想している。BTO方式についての説明として,最も適切なものはどれか。

  • ア 顧客情報を統合化して顧客との長期的な関係を築くCRM(Costomer Relationship Management)を実現するための仕組みをいう。
  • イ 最終顧客からの注文を受けてから生産を開始することによって,完成品在庫を持つことなく顧客の要求に的確に対応する仕組みをいう。
  • ウ サプライチェーン上のすべての企業にERPを導入して,同じプラットフォーム上でシームレスに電子的受発注を行う仕組みをいう。
  • エ 定量発注方式を使った在庫管理を精緻化するための仕組みをいい,発注点を予測するための特殊なアルゴリズムが使われている。

【解答】

[ck02-151]

次の文章を読んで,以下の設問に答えよ。
 中小企業がインターネットを活用してビジネスを行う場合の情報システムの運用方法として,自社内にサーバを設置して社内要員により管理する方法がある。それ以外に,自社内にサーバを置かずにプロバイダの提供するサービスを利用する方法も考えられる。インターネットの利用内容がホームページの開設程度であれば,プロバイダに設置されたサーバのメモリ空間の一部を借りる[ A ]で実現可能である。より複雑な処理内容を実現したい場合には,自社保有のサーバをプロバイダの施設内に設置して,運用・保守を委託する[ B ]の利用が考えられる。これらの方法により,運用要員の確保,セキュリティの確保,施設設備の確保などに対応できる。
 文中の空欄Aに最も適切なものはどれか。
 ア ハウジング イ ホスティング ウ メンテナンス エ ユーティリティ

【解答】

[ck02-153]

ホームページの作成にあたりコンサルタントがある程度理解しておくことが望ましい基本知識として,最も適切なものはどれか。
 ア SGML  イ HTML  ウ VRML  エ xDSL

【解答】

[ck02-16]

中小企業診断士X氏は,クライアント企業のシステム開発プロジェクトの管理業務を請け負うことになり,プロジェクト管理のための代表的な手法についてレクチャーを行うことになった。下記のそれぞれの手法の活用の仕方として,最も不適切なものはどれか。

  • ア ソフトウェアの規模の見積もりを行うために,ファンクションポイント法を使う。
  • イ プログラムのモジュール分割を行うために,特性要因図を活用する。
  • ウ プロジェクト作業の詳細を明らかにするために,WBS(Work Breakdown Structure)を作成する。
  • エ プロジェクトの進捗を管理するために,ガントチャートを利用する。

【解答】

[ck02-17]

Y社の4つの商品と顧客の性別ごとの売上個数は,次の集計表のとおりである。この表をもとにして,男女間で商品種別による売上比率に有意差があるかを統計的に検定したい。このような場合に用いる検定の方法として,最も適切なものはどれか。

      商品A  商品B  商品C  商品D
   男  123   52   64   85
   女   71   32   43   56

ア χ検定 イ t検定 ウ 正規性の検定 エ 二項検定

【解答】

[ck02-181]

Z社では,自社のトランザクションデータを蓄積したデータウェアハウスからデータマイニングを行うシステムの導入を考えている。このようなシステム化に関連する用語の説明として,最も適切なものはどれか。

  • ア OLAP(Online Analytical Processing)ツールは,エンドユーザ自らがデータウェアハウスなどから素早くデータを検索し,簡単な操作で集計分析して問題点を発見するためのアプリケーションである。
  • イ データウェアハウスは,データマートからデータを抽出し,さらに利用目的や部門別に細かく分類したデータベースである。
  • ウ データウェアハウスは,特定領域の詳細な時系列データを目的別に貯蔵したもので,常に更新を指定し決定への有用性を高める。
  • エ データマイニングは,データウェアハウスなどの大規模や詳細データを分析し,ルールや問題点の発見から最適な解決策を導出するプロセス全体である。

【解答】

[ck02-182]

データマイニングを行うための手法として,最も不適切なものはどれか。
 ア クラスタ分析
 イ デルファイ法
 ウ ニューラルネットワーク
 エ 遺伝的アルゴリズム

【解答】

[ck02-19]

IT革命の進展により,取引先や顧客との間で,BtoB型やBtoC型と呼ばれる多様な関係づけがみられるようになった。eマーケットプレイスの説明として,最も適切なものはどれか。

  • ア インターネット上で競売のような仕組みをつくり,売り手と買い手がネットオークションを行う場を指している。
  • イ 多くの売り手と買い手が仮想的な取引の場を通じて出会い,取引を行う電子商取引の場を指している。
  • ウ 従来の系列を解体させ,ITを駆使した新しい系列へ移行させるためのSCM(Supply Chain Management)の仕組みを指している。
  • エ BtoC型のシステムを活用して,売り手が最終消費者を囲い込む新しいマーケティングの手法を指している。

【解答】


本シリーズの目次へ