Web教材一覧システムの活用システムの活用

SEO(Search Engine Optimization)

キーワード

SEM、SEO、ホワイトハット、ブラックハット、リンクポピュラリティ


SEM(Search Engine Marketing)

SEMとは、検索エンジンから自社サイトへの訪問者を増やすマーケティング手法の総称です。
 その主な手法としてSEOとリスティング広告があります。

リスティング広告

検索エンジンの検索結果には、本文欄の上部と(通常は)右側に有料の広告欄があります。これらを総称してリスティング広告といいます。いくつかの種類がありますが、代表的なものは検索連動型広告で、ユーザがクリックするごとに課金されるPPC(Pay Per Click)方式です。
参照:「SEO:検索エンジンに適したWebページとは」

SEO(Search Engine Optimization)

SEOとは、Webページを検索結果リストの上位にランクさせるための工夫や技術のことです。
 Webサイトを開設しても、アクセスされなければ存在意義がありません。特にBtoCなど一般消費者を対象とした販売サイトでは、検索エンジンからリンクされることが多く、検索エンジンの上位にランクされることが来店数増加に直結します。

著名な検索エンジンはロボット型です。基本的には、全文検索により主要なキーワードを取り出し、そのキーワードのWebページにおける重要性などから、検索キーワードとの適合度を計算してランク付けし、ランクの高い順に表示します。そのランク付けの評価アルゴリズムが検索エンジンの品質になります。

SEOは、その評価アルゴリズムを研究して、高く評価されるような工夫をすることです。そのノウハウを提供するSEO業者もいます。
 適切なSEO対策は、Webページの内容を明確に示すので、検索エンジンとしても望ましいことです。このような正当なアプローチによるSEOをホワイトハットといいます。
 しかし、なかには上位ランクだけを目的として、アルゴリズムの裏をかく邪道ともいえるテクニックを講じることもあります。それをブラックハットといいます。ブラックハットの存在は、利用者の不満になり、検索エンジンの信頼性を低下させます。
 ブラックハット対策のために、検索エンジンは評価アルゴリズムを機密事項としており、常に回避する手段を講じています。。
 逆にそれが、SEO業者の存在意義となり、検索エンジンとSEO業者の間での評価アルゴリズムをめぐる攻防戦が続いています。

SEO工夫の基本

評価アルゴリズムは秘密になっていますが、基本的な事項は知られています。妥当な基準であり、このような工夫をすることは健全なWebページになることだと認められています。
 そのいくつかを列挙します。(詳細:「SEO:検索エンジンに適したWebページとは」

Webページ記述以外の要因

Webページ記述の要因