Web教材一覧経営と情報

CIO 選択問題


  1. CIOに関する記述のうち,最も適切なものはどれか。

    • ア CIOの任務は情報技術を経営に活用することにあるので,パソコンの操作やWebページの閲覧など,利用者としての基本的な知識を持つことが重要である。
    • イ CIOは,情報システムへの要求事項を明確に指示できればよく,情報システム構築のプロセスなどは必ずしも理解している必要はない。
    • ウ CIOは,情報活用動向を経営戦略に結びつけることが任務であるから,ビジネスとITの両方の知識経験を持つことが必要である。
    • エ CIOは、全社的な観点からIT化を推進する任務があるので,大企業では社長がCIOになるのが通常である。

    【解答】

    正解:ウ

    アは×。これらがCIOの業務ではない
    イは×。これではIT活用はできない
    ウは○。
    エは×。大企業では常務以上が適切
    参照:「CIO」

  2. CIOに関する記述のうち,最も適切なものはどれか。

    • ア CIOは、経営戦略に合致したIT活用をする任務なので、経営の知識能力があればITに関する知識能力は必要としない。
    • イ 最近では、IT投資の費用対効果が重要な問題になっているので、財務担当役員であるCFOがCIOを兼任すべきだといわれている。
    • ウ 最近では、CIOに要求される知識能力が増大したので、専門のコンサルタントにアウトソーシングすることが多い。
    • エ 大企業では、上級の役員(常務以上)がCIOになるべきだといわれている。

    【解答】

    正解:エ

    アは×。経営とITの両方が必要
    イは×。兼任にするべきではない
    ウは×。CIO機能は自社で
    エは○。
    参照:「CIO」