スタートページ> (主張・講演Web教材歴史データベース

データベースの歴史年表等


年表

1959年 COBOL(データとプログラムの分離が可能に)
1959年 MaGee「源泉ファイル」(データベースの概念)
1963年      GE IDS(最初の商用データベース、NDB)
1968年      IBM IMS(最初の階層型データベース)
1969年 CODASYL型データモデル(NDB標準仕様)
1969年 コッド RDBに関する最初の論文
1970年      Adavas(Software AG、RDBライクな製品)
1974年      富士通 AIM/DB、日立 PDM(XDM/SD)、日本電気 ADBS(NDB)
1974年 SEQUEL言語(IBM、SQLの前身)
1974年      System R(IBM、最初のRDB実装)
1974年      Ingres(ストーンブレーカー、オープンソースのRDB)
1975年?      Express(最初のMDDB)
1976年 SEQUELをSQLと改名
1977年    Relational Software Inc (RSI)設立(Oracleの前身)
1979年      Oracle RDBMS(v2)
1979年    Teradata設立
1980年    Relational Database Systems(RDS)設立(Infomixの前身)
1981年      Informix(INFORMation on unIXを略したRDB)
1981年      SQL/DS(IBM、VSE用RDB)
1981年      Oracle、VAX/VMS用Ingres
1982年      AIM/RDB(富士通、大型汎用機対象の最初のRDB)
1983年    RSIをOracleに改称
1983年      DB2(IBM、代表的なRDB)
1983年      Oracle V3(汎用からパソコンまで移植性が高い)
1983年      Teradata、DBC/1012(Teradata最初の並列コンピュータ)
1984年      RDB1(日立)
1985年 コッド、12のルール(RDBが満たすべき条件)
1985年      INFORMIX-SQL(SQLベース、CSS環境への布石)
1985年?      VBase(ONTOS、OODB)
1986年    Sybase Inc設立
1986年      GemStone(最初の商用OODB?)
1986年    Red Brick設立
1987年 SQL87:SQLのISO/JISの規格化
1987年 IMDBの概念(IMDB)
1987年?      Itasca(MCC、OODB)
1987年?      2(INRIA、OODB)
1988年      RIQS II(日本電気、大型汎用機用RDB)
1988年      MicrosoftとSybase提携
1989年      Microsoft SQL Server
1989年      Postgres(Stonebraker、オープンソースのOODB)
1992年 SQL92(埋め込みSQL、動的SQL)
1992年 インモン、データウェアハウスの定義
1993年 コッド、OLAPの提唱
1993年    MicrosoftとSybase提携解消
1993年      Microsoft SQL Server for Windows
1993年      IBM DB2 UDB(DB2がOODBに)
1994年      Infomix 7(InformixのシェアをあげたRDB)
1994年      dBASE5.0 for Windows(Borland、OODB)
1994年      NEC Percio(OODB)
1995年      Symfoware(富士通、オープン系RDB)
1995年      HiRDB(日立、オープン系RDB)
1995年      日立 OODB(OODB)
1995年      Informix Universal Server(OODB)
1996年    TimesTen設立
1997年      Oracle 8(OODB)
1997年      Jasmine(富士通、OODB)
1997年      Microsoft、MDX(MDDBへの問い合わせ言語)
1997年      Caché(InterSystems、MDDB)
1997年      MetaCube ROLAP Option(Informix、MDDB)
1998年      MySQL(オープンソースのRDB)
1998年 W3C、XML勧告
1998年      Essbase(代表的MDDB)
1998年    Informix、Red Brick買収
1998年      ターボデータラボラトリー、LFM技術(IMDB)
1999年 SQL99(OODB仕様を取り込む)
1999年      HiRDB 5(日立、OODB)
1999年      Tamino(Software AG、スキーマ型XMLDB)
1999年      eXcelon(Object Design(eXcelon Corp)、スキーマ型XMLDB)
1999年      MetaCube ROLAP Option 4.1(Informix、MDDB)
2000年      Microsoft SQL Server 2000(OODB)
2000年      IBM、AS/400にMDDB搭載
2001年    IBM、Infomix買収
2001年      db4o(組込分野でのOODB)
2001年      Yggdrasill(メディアフュージョン、日本最初のXMLDB)
2001年      Oracle XML DB(Native XML)
2001年      Prevayler / Object Prevalence(ウエストフィールド、IMDB)
2002年      NeoCore XMS(Xpriori、スキーマレス型の代表的XMLDB)
2003年      Perst(組込分野でのOODB)
2003年      EsTerra(メディアフュージョン、Yggdrasillの改良版)
2003年 XQuery仕様
2003年?      Interstage Shunsaku Data Manager(富士通、XMLDB)
2005年      TX1(東芝ソリューション、XMLDB)
2005年      Oracle XML DB(XMLDBへの機能拡張)
2005年      IBM、DB2 OLAP Server
2005年      Oh-Pa 1/3(富士通BSC、IMDB)
2005年    Oracle、TimesTen買収
2005年      Oracle TimesTen In-Memory Database(IMDB)
2005年      Vertica(ストーンブレイカー、CODB)
2006年      Cyber Luxeon(サイバーテック、eXcelon改良版)
2007年      Apex(Salesforce、統合パッケージにOODB採用)
2007年    IBM、Solid社を買収
2007年?      IBM DB2 9 pureXML(XMLDB専用版)
2007年      LINQ to XML(Microsoft、軽量なXMLプログラミングAPI)
2007年    Oracle、Hyperion買収
2007年      Sybase IQ(最初に普及し現在でも有名なCODB)
2008年      ABAP(SAP、統合パッケージにOODB採用)
2008年    IBM、Cognos買収
2008年    Microsoft、DATAllegro買収
2008年      IBM solidDB(IMDB)
2008年      Sybase ASE-IMDB(IMDB)
2008年    SAP、Sybase買収
2008年      Cassandra(Facebook、オープンソースCODB)
2008年?      Netezza(CODB)
2009年      Microsoft、SQL Server Fast Track Data Warehouse
2009年      HP Oracle Database Machine(MDDB)
2009年      Oracle Exadata(CODB)
2009年      SAP Business Objects Explorer(CODB)
2009年    Apache、CassandraをFacebookから引き継ぐ
2009年    Oracle, Sun Microsystemsを買収
2010年    VMware、GemStone Systemsを買収
2010年    IBM、Netezza買収
2010年      IBM Netezza High Capacity Appliance(CODB)
2010年    EMC、Greenplum買収
2010年      EMC Greenplum Data Computing Appliance
2010年      SAP HANA(IMDB)


データベース製品リスト