Web教材一覧経営と情報

アウトソーシングすべき/すべきでない業務 選択問題


  1. IT業務を外注する分野として、最も不適切な分野はどれか。
     ア IT戦略の策定
     イ システム開発での新規技術に関する分野
     ウ 開発したシステムのオペレーション
     エ エンドユーザのパソコン利用での技術的支援

    【解答】

    正解:ア

    企画・計画、全体の管理などは自社で行う
    参照:「アウトソーシングすべき/すべきでない業務」

  2. IT業務を外注・アウトソーシングする場合、最も適切なものはどれか。

    • ア 情報化戦略策定は自社で行うべきであり、コンサルタントなど社外者は参加させるべきではない。
    • イ アウトソーシングをすると自社技術が空洞化するので、自社に十分な技術をもつが手不足なので社外に出すというのが適切なアウトソーシングである。
    • ウ 情報システムを請負契約で開発する場合、その完成まではベンダの責任であるが、進行状況を把握する必要があるし、自社が行う業務もあるので、自社でもプロジェクト管理は必要である。
    • エ 情報システム開発業務をアウトソーシングしたときは、自社にはプログラミング知識をもつ者は一切不要である。

    【解答】

    正解:ウ

    アは×。自社が主体であることが必要。自社で不足している場合はコンサルタント起用は望ましい
    イは×。アウトソーシングは他社のコアコンピタンスの活用
    ウは○。
    エは×。小回りが必要な業務も多い
    参照:「アウトソーシングすべき/すべきでない業務」