Web教材一覧IT人材育成

高等学校での情報教科 正誤問題


  1. 高校の現行制度では,1年生で「情報A」,2年生で「情報B」,3年生で「情報C」を学習することが必履修になっている。
    × いづれか1教科以上を必履修
  2. 情報Aでは「情報活用の実践力」,情報Bでは「情報の科学的な理解」,情報Cでは「情報社会に参画する態度」を学習する。
    × どの教科を選択しても3要素が身につく
  3. 高等学校学習指導要領の改正(平成21年)により、従来の情報A・B・Cの3科目が「社会と情報」と「情報の科学」の2科目に統合されることになった。
  4. 現在の高等学校では、従来の情報A・B・Cの3科目ではなく、「社会と情報」と「情報の科学」の2科目での授業になっている。
    × 平成25年(2013年)4月入学の生徒から適用
  5. 現行制度では、普通高校では、普通教科「情報」の情報A・情報B・情報Cを教え、情報学科では、専門教科での「情報」を教えることになっている。
    × そのような区別はない
  6. 高等学校学習指導要領の改正(平成21年)により、専門教科での「情報」に情報倫理に関する事項が追加された。

本シリーズの目次へ